永野芽郁の可愛い髪型まとめ♡前髪ありなし・長さ別でのオーダー方法も!
女優として活躍し、多くの世代から人気のある永野芽郁(ながの めい)さん。
そんな永野芽郁さんの髪型を真似したいという人も多いのではないでしょうか。
永野芽郁さんは、前髪の印象で雰囲気が変わるのが印象的ですよね。
今回は、永野芽郁さんの髪型のオーダー方法について徹底調査しました。
ボブとロングと分けてご紹介するので、ぜひ永野芽郁さんの髪型のオーダー方法を参考にしてみてくださいね。
この記事では、永野芽郁さんの髪型のオーダー方法についてまとめています。
永野芽郁のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前:永野 芽郁(ながの めい)
生年月日:1999年9月24日(22歳)
出身地:東京都
身長:163cm
職業:女優
活動期間:2009年-
事務所:スターダストプロモーション
小学校3年の時、東京都の吉祥寺でスカウトされた永野芽郁さん。
なんとその後芸能界デビューとなり、子役として活躍するようになりました。
2009年:映画『ハード・リベンジ、ミリー ブラッディバトル』
2010年:ドラマ『ハガネの女』
2013年:ドラマ『八重の桜』
どの作品もとても有名ですよね。
2010年になると、永野芽郁さんはモデルとして活躍するように。
ファッション誌『ニコ☆プチ』でレギュラーモデルとして活躍し、その後は雑誌『nicola』でも活動。
さらに、2016年から雑誌『Seventeen』でも活躍するようになりました。
そんな永野芽郁さんが一躍有名になったのは、2015年のこと。
当時公開された映画『俺物語!!』にて、ヒロインを演じ注目されるようになりました。
この作品には、オーディション受けて見事ヒロインを演じることになった永野芽郁さん。
その後、全国高等学校サッカー選手権大会の11代目応援マネージャーに抜擢されました。
2016年からはCMでも活躍し、ドラマ『こえ恋』では初主演となり話題に。
2018年には、NHK連続テレビ小説『半分、青い。』にてヒロインを演じました。
こちらは、応募者が約2400人集まったオーディションによって抜擢され、永野芽郁さんは見事合格。
女優として多くの作品で活躍し、注目されています。
永野芽郁の髪型まとめ【ボブ編】
この投稿をInstagramで見る
永野芽郁さんは、これまでボブの髪型だった時もありました。
色々な髪型が似合うのも特徴的ですよね。
また、ボブへアといってもストレートの髪型だったり毛先を巻いていたりさまざま。
前髪についても、ぱっつんだったり分けていたり色々な髪型が似合っていますよね。
永野芽郁の髪型まとめ【ミディアム・ロング編】
この投稿をInstagramで見る
永野芽郁さんと言えば、ややミディアムな髪型をイメージする人が多いかもしれません。
永野芽郁さんはどんな髪型も似合うので、女性からすると髪型の幅が広がりますよね。
また、永野芽郁さんのようなミディアムへアはコテを使用すればアレンジも可能。
いつもと違った雰囲気に変えることも出来ます。
ここからは、永野芽郁さんの髪型について詳しくご紹介したいと思います。
前髪ありなしで印象ががらりとチェンジ!
この投稿をInstagramで見る
永野芽郁さんは、これまで色々な髪型を披露していますが特に印象的なのが前髪の長さ。
永野芽郁さん元々やや幼い印象。
しかし、前髪のありなしで印象がかなり変わるのが特徴的かと思います。
前髪あり:やや幼く可愛らしい印象
前髪なし:元々の幼さを残しつつ大人っぽい印象
特に前髪なしの場合は、ギャップのある印象を与えていますよね。
ここからは、永野芽郁さんの前髪の違いについてご紹介します。
【前髪あり】ドラマ「3年A組」
この投稿をInstagramで見る
こちらは、前髪ありの永野芽郁さんの髪型です。
永野芽郁さんは、2019年に放送されたドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』に出演。
このときの永野芽郁さんの髪型は、前髪があるボブへア。
黒髪ということもあり、やや幼く落ち着いた印象のある髪型となっています。
【前髪なし】ドラマ「親バカ青春白書」
この投稿をInstagramで見る
こちらは、前髪なしの永野芽郁さんの髪型です。
このドラマは、2020年に放送された『親バカ青春白書』。
このときの永野芽郁さんの髪型は、前髪なしとなっていてとても大人っぽい雰囲気ですよね。
髪型全体もロングとなっていて、永野芽郁さんの顔立ちとギャップを感じるような髪型となっています。
永野芽郁の髪型のオーダー方法は?
この投稿をInstagramで見る
永野芽郁さんの前髪の印象について、ご紹介しました。
では、美容院で実際に永野芽郁さんの髪型を真似する際、どのようにオーダーすれば良いのでしょうか。
1番確実な方法は、永野芽郁さんの画像を見せること。
しかし、なかには恥ずかしいという場合もありますよね。
その際には、永野芽郁さんの髪型の特徴を伝えると永野芽郁さんの髪型を真似出来るかと思います。
永野芽郁風ボブのオーダー方法
この投稿をInstagramで見る
まずは、永野芽郁さんのボブへアのオーダー方法についてご紹介します。
永野芽郁さんのボブへアの特徴はこちら。
・肩の上あたりにカットする
・横のボリュームを少なめにする
そのため、永野芽郁さんのボブへアを真似する場合は前髪をややギザギザにカットするのが良いですね。
全体的な髪型としては、肩の上ぐらいにカットしているので小顔効果もあります。
永野芽郁風のぱっつん前髪のオーダー方法
この投稿をInstagramで見る
永野芽郁さんの前髪を真似する場合、ぱっつん前髪が印象的ですよね。
永野芽郁さんの前髪の特徴は、前髪は眉の下あたりでカットすること。
このとき、前髪をぱっつんすぎないようにすること。
このとき前髪をぱっつんにしてしまうと、ボブへアと相まって幼い印象になってしまいます。
永野芽郁さんの前髪ありの髪型は、メイクが映える髪型。
印象を変えたい場合に、特におすすめの髪型です。
永野芽郁風のミディアムヘアのオーダー方法
この投稿をInstagramで見る
永野芽郁さんのようなミディアムへアの場合のオーダー方法がこちら。
・全体的な長さは鎖骨あたりの下
・毛先のみレイヤーを入れる
・前髪は頬の下ぐらい
永野芽郁のようなミディアムへアの場合、髪の量が多いと重たい印象を与えてしまいます。
レイヤーを入れることで、すっきりとした印象になるのでおすすめです。
永野芽郁風のセット方法は?
この投稿をInstagramで見る
永野芽郁さんの髪型を真似したら、続いてはセット方法についてです。
永野芽郁さんのボブへアの場合はセットがとても簡単。
また、ミディアムへアの場合は髪型のアレンジが出来ることが特徴です。
ここからは、永野芽郁さんの髪型のセット方法についてご紹介します。
ボブ編
初々しい10代のボブ芽郁ちゃん🥰♡
ほんとに可愛い〜!!#永野芽郁 pic.twitter.com/ZM8tMoF55K— mi (@suzu__mei__) March 28, 2022
永野芽郁さんのボブへアのセット方法は、ストレートアイロンを使用します。
内巻きになるように、ふんわり仕上げるだけでOK。
朝の忙しい時間帯にも、さっとセットすることが出来ます。
さらに、ウェット感が好みの場合は前髪のみオイルを使用するのもおすすめです。
ミディアム編
この投稿をInstagramで見る
永野芽郁さんのようなミディアムへアのセット方法は、コテを使用します。
①サイドを2等分、横を3等分ぐらいに髪を分ける
②コテを使用して下の部分を内巻きにする
③上の部分は2回転を目安に巻く
コテは、ゆるめのタイプがおすすめなので25mmぐらいが良いかと思います。
また、永野芽郁さんのようなミディアムへアの場合はどうしてもはねやすいのが難点。
ストレートの場合はしっかりと伸ばし、コテの場合はしっかりカールをつけていきましょう。
コテを使用する場合は、毛先を軽めに魅せるのもおすすめです。
オンとオフで髪型にメリハリをつけるのも、気分転換になるので良いかと思います。
お気に入りの永野芽郁の髪型は見つかりましたか?
この投稿をInstagramで見る
永野芽郁さんの髪型について、詳しくご紹介しました。
永野芽郁さんは前髪のありなしで、とても印象が変わりますよね。
またどんな髪型も似合っているので、比較的真似しやすいかと思います。
さらに、セットのコツもいらないのも永野芽郁さんの髪型の特徴。
どの髪型も似合う人が多いのではないでしょうか。
この機会にぜひ永野芽郁さんの髪型を、真似してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。