メイク・コスメ 2021/07/09 10:00:37

【小松菜奈になりたい方へ!】小松菜奈メイクを研究!方法やポイント、CM、メイク道具を紹介

若い女性や男性から根強い人気を誇り、なりたい顔№1の小松菜奈さん。映画、ドラマやCMなどで大活躍しています!

アンニュイでミステリアスな雰囲気の女優さん、透き通るような白い肌に、セクシーでクールな目元、ぷっくりした唇でお人形のようなドーリーフェイスが魅力的ですね。個性的で見惚れてしまうほど美しい顔に憧れている人も多いはず!

小松菜奈さん自身もメイクが好きで、メイクのこだわりがあるようです。雑誌のインタビューで自身でメイクをする時は、基本はナチュラルリップだけや、ラインだけなどのポイントを強調させるメイクにハマっていると語っていました。

そんな小松菜奈さんの顔に少しでも近づけるメイクのコツとポイントをご紹介いたします。

この記事で分かること

・小松菜奈風メイクの方法

・小松菜奈風メイクのポイント

・小松菜奈風メイクの道具やアイテム

・小松菜奈風メイクの勉強法

【小松菜奈になりたい方へ】小松菜奈 風のメイクをする方法は?メイク道具を調査

引用元:INTEGRATE

小松菜奈風のメイクをする方法とメイク道具を調査しました。

まずは、小松菜奈さんが愛用しているコスメをご紹介。小松菜奈さんは資生堂のコスメブランド「インテグレート」の広告塔でありCMにも出演され、実際にアイテムを愛用されているようなので、そちらを紹介いたします。

・プチプラなのに優秀すぎるファンデーション

・キレイなラインがスラスラ描けるアイラン

・色っぽく艶やかな魅力的な唇が簡単に作れるリップ

「インテグレート」の商品はプチプラで使い勝手が良く、メイク初心者さんにもおすすめできるアイテムです。

インテグレート:エアフィールメイカー

引用元:INTEGRATE

分類 化粧下地
メーカー INTEGRATE
商品名 エアフィールメーカー
料金 990円
特徴 SPF25・PA+++、ラベンダー、ミント、レモンの3色
主な成分 ラベンダー油、ローズマリー葉油、グリセリン
容器 チューブ
内容量 30g

伸びが良く、パウダー配合で皮脂テカリを抑え、肌をなめらかにしてくれます。
amazonサイトで購入
楽天市場で購入

インテグレート:プロフィニッシュファンデーション

引用元:INTEGRATE

分類 ファンデーション
メーカー INTEGRATE
商品名 プロフィニッシュファンデーション
料金 1430円
特徴 パウダリー、SPF16・PA+++、4色展開
主な成分 タルク、酸化チタン、シリカ
容器 レフィル、ケース別売り
内容量 10g

@コスメの2020年ベストコスメアワードのベストパウダーファンデーション部門で1位を獲得した人気のファンデーション!プチプラながらもカバー力も高く、肌馴染みも良いという声多数で優秀なファンデーションです。
amazonサイトで購入
楽天市場で購入

インテグレート:スナイルプアイジェルライナー

引用元:amazone

分類 アイライン
メーカー INTEGRATE
商品名 スナイプジェルライナー
料金 1045円
特徴 ウォータープルーフ、リキッドジェル、ブラック、ブラウンの2色展開
主な成分
容器 ペンシル(くり出しタイプ)
内容量 0.13g

するする描けるアイライナーで、細い線や太い線、曲線も描き易いアイライナーです。小松菜奈さん風のと跳ね上げラインも簡単にかけちゃう!小松菜奈さん自身のお気に入りコスメと語っています。
amazonサイトで購入
 

インテグレート:ボリュームバームリップN

引用元:INTEGRATE

分類 口紅
メーカー INTEGRATE
商品名 ボリュームバームリップN
料金 1320円
特徴 8色展開
主な成分 リンゴ酸ジイソステアリル、グリセリル
容器 ペンシルドタイプ
内容量 2.5g

8色展開されており、似合う色を見つけやすい!保湿もしてくれ程よくツヤも与えてくれる。ペンシル型で使いやすく小松菜奈さんのような、ぽってりの唇が描きやすいです。小松菜奈風メイクにはRD685の色味がおすすめ!
amazonサイトで購入
楽天市場で購入

簡単にできる!小松菜奈風メイク-ものまねメイクざわちんさんを参考に紹介

小松菜奈風メイクをものまねメイクのざわちんさんを参考にご紹介します。メイクの一番のポイントは眉、目、唇の3点。このポイントをしっかり押さえれば簡単に小松菜奈風メイクができあがります。

以前、資生堂のブランド「インテグレート」企画で、ざわちんさんが小松菜奈さんのものまねメイクに挑戦されていました。その際の記事を参考に各ポイントごとに紹介させていただきます。リップメイクに関しては情報がなかったので、独自に調査しました。

小松菜奈風メイクのポイントはココ!

・眉は太目でナチュラルに

・太目のアイラインでスッとした目を強調

・マットなリップでポテっとした唇

・あえてチークは使わない

小松菜奈メイクの目元を再現

小松菜奈メイクの目元の再現の方法を紹介いたします。小松菜奈さんは少しハナレ気味でタレ目の特徴的な目です。アイラインとシャドウで近づけることが可能。ざわちんさんの企画で使用していたオレンジ系のシャドウの詳細がなかったので、小松菜奈さんがCMでしているメイクを参考にさせていただきます。

1.ブラウンシャドウでアンニュイな目元に

インテグレート トリプルレシピアイズOR707

引用元:INTEGRATE 

amazonサイトで購入
楽天市場で購入

①2をアイホール全体に塗ります。

②二重幅に3を塗り、よくぼかします。

③1を涙袋に塗り、強調させましょう。

濃くなり過ぎないようにナチュラルになるように、よくぼかすことがポイントです。

黒リキッドライナーでクールな小松菜奈アイに

引用元:amazon

太めのアイラインで目を強調し、まつ毛の間もしっかりと埋めてください。そして、ポイントは目尻の跳ね上げライン!目尻までは目の形にしっかり沿って引いて、目尻からは思いっきり引き上げる。目頭ラインも忘れずに!

①ぱっちり二重の人は少しずつラインを引いていき、引いたラインの上を何度かなぞりながら太さを調整してみてください。奥二重、一重の人はちょっと太すぎるかな?と思うぐらいで引いてみるとちょうどよく引けます。

②小松菜奈メイクのポイントであるキャットラインは思いっきり飛び跳ねさせましょう。

目頭切開ラインを入れる時は入れ過ぎないように、見えるか見えないかぐらいの細いラインで入れましょう。目尻のラインを少し長めにすることで、きれ長でハナレ目気味を再現できます。

小松菜奈 メイクの眉メイクでモテ顔をつくる

 

小松菜奈風の眉メイクをご紹介いたします。小松菜奈さんの眉は太めでナチュラルな印象で、アイメイクとのバランスが良く、いい感じに抜け感が出ています。

小松菜奈風のメイクは眉毛にこだわりあり!

ポイント1.小松菜奈さんは太め&並行で大人っぽキレイな眉

ポイント2.眉にグラデーションを付けて立体的に

小松菜奈風メイクの太キレイめ眉の作り方

小松菜奈風眉メイクの手順をご紹介いたします。

並行眉の描き方

1眉をスクリューブラシで整える。

2眉の下側を真っ直ぐになるようにペンシルでなぞりる。

3上側の眉山から眉尻まで、まっすぐ下げるようにペンシルでなぞる。

グラデーションの作り方

眉をブラシで整え、目頭側から1から順に眉に乗せていき、グラデーションを作りましょう。目頭側の眉に1、真ん中に2を、最後の眉尻は一番濃い3のカラーでかき足しましょう。

小松菜奈風のぽってりリップを再現

引用元:AsageiBiz

小松菜奈さん風のぽってりリップの作り方を紹介します。小松菜奈さんの唇は厚めでぽってりしたセクシーな唇でレッド系のリップがよくお似合いですね。少し、オーバー気味にリップを引くことがポイントです。

小松菜奈風メイクのぽってりセクシーリップの作り方

色はビビッドなレッド系がおすすめ。

下唇はリップライナーで、少しオーバーめに輪郭を縁取ります。

リップを塗るときは、筆などで丁寧に塗っていく。

小松菜奈メイク風のぷるるんリップを作る唇ケアの方法

引用元:amazon

小松菜奈風のぷるるんリップを作る唇ケアの方法をご紹介します。小松菜奈さんのチャームポイントであるポテっとしたぷるるんな唇、とても魅力的ですよね。メイクだけであのポテっとした唇を再現するのは難しいので、まずは土台である魅力的な唇作りをしましょう。

ずばりポイントは保湿とツヤです。

・リップパックでしっかり保湿

・口紅を塗る前は、しっかりリップバームなどでケア

小松菜奈のようなうるツヤ唇になりたいならリップパックがおすすめ!

唇の乾燥には、リップパックがおすすめ。保湿されることによってハリが生まれ、ツヤのあるぷるるんとした唇にすることができます!

1.清潔にした唇をホットタオルなどで温めて、唇をふやかす。
2.リップクリームやワセリンをたっぷり多めに塗ります。塗る時は指で優しく、くるくる円を描きながらマッサージするのが、よりおすすめ!
3.リップシートやラップなどを唇に貼り、3分間フタをしてください。3分たったらラップを剥がしてティッシュやコットンで余分な油分をふき取りましょう。

 

小松菜奈風メイクの勉強法

小松菜奈風メイクの勉強法をご紹介いたします。小松菜奈風のメイクを勉強するなら、雑誌、動画、インターネットのサイトなどです。

お手軽にパパッと確認したい時はサイトなどでメイクの流れを確認するのがおすすめ。じっくりと詳しく一つ一つの流れを確認したいときはyoutubeなどの動画が分かりやすいです。

こちらでおススメのyoutube動画をご紹介いたしますので、是非参考にしてみてください。

ポイント

・流し目を意識して目尻を強調

・眉毛はしっかりめに

・リップはマットな赤

 

ポイント

眉毛は濃いめで存在感をしっかりと

アイシャドウは薄く、あまり全体には乗せない

アイラインは長めに、目尻まで沿ってタレさせてから跳ね上げる

リップはレッド系で深みを出す

 

こちらのyoutuberさんはプチプラのアイテムでメイクをしてくれてますので、初心者さんにもおすすめの動画です。

 

小松菜奈風のメイクをする際のメイク道具の購入方法

小松菜奈風メイクのメイク道具の購入法をご紹介いたします。

先ほど紹介いたしましたファンデーション、アイブロウ、アイシャドウ、アイライン、リップは以下のショップで購入可能です。

公式サイト、amazon、楽天、yahooショップ、ドラックストア

プチプラ商品が多いので、比較的どこでも購入することができます。色味などを確認したい場合はドラッグストアなどで試してみてからの購入をおすすめ。

プチプラ商品はありがたいです。最近のプチプラのコスメは優秀で発色が良く、ウォータープルーフ、見た目も可愛いのが多いので、つい集めたくなっちゃいますね!

 

メイク落としはFeel the haloで

メイクをした後のメイク落としは「Feel the halo」がおすすめ!女優の矢田亜希子さんがアンバサダーを務めており、モデルさんなども愛用していると雑誌やインスタグラムで話題沸騰のクレンジングです。

芸能人のメイクアップを手掛け、国内外で活躍している人気メイキャップアーティストの中嶋竜司氏が開発と監修をされています。

高濃度の炭酸がメイクや毛穴の奥の汚れをはじき出し、ゴシゴシこすらなくてもスルンと落としてくれる!また、美容成分がたっぷり入った19種類の植物美容オイルが配合されており、保湿をしてくれ洗い上がりしっとり。

 

通常購入3,850円

定期購入3,080円

まとめ

引用元:映画.com

今回は人気女優の小松菜奈風のメイクについてご紹介させて頂きました。小松菜奈風のメイクはアイメイクだけではなく、眉毛やリップも重要でしたね。眉は太めで、基本的にはナチュラルですが、アイラインとリップを強調させることがポイント。

あえてチークを使わないメイクでしたが、血色が悪くバランスが悪いなぁと感じた人は、血色をプラスするぐらいに、うっすら入れてみましょう。

じっくり小松菜奈メイクを勉強したい方はyoutubeのメイク動画を参考にして、楽しんでみて下さい!

ミステリアスな雰囲気で、魅了してくれる小松菜奈さん。これからの活躍にますます目が離せません。

中学生の時にメイクに興味を持ち、雑誌や動画で猛勉強。今はプチプラのドラックコスメを中心にアイテムを集めるコスメフリークを発揮。ナチュラルメイクよりも派手な海外セレブ系のメイクが好きでyoutube動画を漁る日々を送っています。おすすめのコスメやメイクをご紹介できればと思います。
BONIFUL|ボニフル