柴咲コウの髪型は?特徴や似合う人・オーダー方法も解説
女優・柴咲コウさんは、ショートからロングまで幅広い髪型を定期的に変えるイメチェンガールです。
そんな柴咲コウさんは、美しさの中にクールな雰囲気が前面に押し出されている大人の女性として、30代や40代といった層だけでなく20代の若年層からも支持されている女優さんといえます。
数多くのドラマや映画にも出演しており、圧倒的な存在感から強い憧れを持っている人も多いのではないでしょうか。
今回は、柴咲コウさんのさまざまなヘアスタイルの特徴や、美容院でオーダーする方法などを紹介していきます。
柴咲コウとは?
引用元:柴咲コウ公式サイト
生年月日 | 1981年8月5日 |
身長 | 160cm |
出身地 | 東京都 |
デビュー | 1998年~ |
柴咲コウさんは、2016年から「レトロワグラース」所属となり、女優業と並行しながら代表取締役社長として活躍している人物です。
数多くのドラマや映画に出演しており、日本アカデミー賞も獲得するなど注目を集めています。
2002年にシングル「Trust my feelings」で歌手デビューしており、2003年にはRUI(ルイ)名義でリリースした「月のしずく」が100万枚を超える大ヒット曲となりました。
オリコンチャートでは最高位1位を獲得し、年間チャートでも5位を記録するなどマルチに活動しています。
2020年3月31日には、YouTubeにて「柴咲コウ 公式 ‘Les Trois Graces’ Channel」を開設し、「美しく生きる」をテーマに自身がプロデュースする企画コンテンツなどを配信しています。
柴咲コウの髪型
この投稿をInstagramで見る
ここでは以下3つのポイントから、柴咲コウさんの髪型を紹介していきます。
・カタチ
・カラー
・質感
それぞれ詳しく紹介していくので、柴咲コウさんのような髪型を真似しようとしている人は覚えておいて損はありません。
カタチ
まずヘアスタイルですが、柴咲コウさんはさまざまな髪型をされています。
ショートからロングまで幅広く、人によって印象は大きく変わるでしょう。
ショートの場合は前髪アリのボブスタイルで、サイドは耳が隠れるくらいの長さです。
襟足もあるので、トップから後頭部に向かってやや丸みを帯びた形で、そこから襟足に向かってくびれを付けているのが大きな特徴。
ロングヘアの場合は、前髪をぱっつんにしている時もあれば、アゴのラインまで長くしている時もあります。
ぱっつん前髪の時は基本的にストレートにしており、アゴのラインまで長くしている時は全体的にカールをかけています。
ロングはおでこを大胆に見せた大人可愛いスタイルで、クールな印象というよりもキュートさが前面に出ているスタイルですね。
ショートはかっこよくスタイリッシュな雰囲気で、ロングは可愛らしい雰囲気を出したい人におすすめです。
カラー
柴咲コウさんのヘアカラーに関しては、黒髪やベージュっぽい色味をしています。
ショートヘアの時は黒髪ですが、ロングになるとかなり明るい色をしていることが多いといえます。
ショートで黒髪を避けたい場合は、7~8くらいのレベルなら落ち着いた印象が出せます。
ロングストレートの髪型をしていた頃の柴咲コウさんのカラーは、10~11くらいのトーンで所々12レベルくらいの色をメッシュ状に入れていました。
基本的に柴咲コウさんの髪はツヤ感が絶対なので、トリートメントやツヤ出し効果が期待できるスタイリング剤などを使いましょう。
質感
柴咲コウさんは、ツヤのあるサラサラとしたストレートな髪質をしています。
クセ毛ではないので、全体のシルエットが必要以上に大きくなる心配はありません。
使用するスタイリング剤はバームがおすすめで、トリートメント効果で髪にツヤを与えつつワックス効果で束感を出すことができます。
柴咲コウの髪型が似合う人
この投稿をInstagramで見る
柴咲コウさんがしていた、さまざまな髪型が似合う人の特徴を紹介していきます。
・骨格
・髪質
・メイク
上記3つのポイントに分けて紹介していくので、それぞれチェックしていきましょう。
骨格
柴咲コウさんは大人っぽさの中に、可愛らしい印象を受ける骨格をしています。
顔のパーツが1つ1つはっきりとしており、眉やリップは直線的な形をしているのが大きな特徴。
ロングだと特に骨格は気にする必要はありませんが、ショートだと丸みのある形をしていることから面長や逆三角形の人に向いています。
前髪があるので全体のバランスが整っており、柴咲コウさんのクールな表情とマッチしているといえます。
髪質
柴咲コウさんの髪質はストレートなので、ショートもロングもクセが少ない人向けの髪型だといえます。
髪にクセがある人やうねりが見られる人だと、必要以上にボリュームが出てしまう場合があります。
広がりを抑えてくれるスタイリング剤や、ストレートアイロンを使って髪を真っ直ぐにするのがおすすめです。
メイク
柴咲コウさんは全体的にパーツ整っていますが、メイクに関してはナチュラルでも濃いめでも映えます。
柴咲コウさんはとにかく目ヂカラがある女優さんです。
柴咲コウさんだからナチュラルで丁度良い感じに仕上がっているので、人によってはアイラインなどを濃いめにすることでおしゃれになる場合もあります。
アイブロウとアイメイクをしっかりさせて、他をナチュラルにすることでメリハリのある印象が出せます。
柴咲コウの髪型のオーダー方法
この投稿をInstagramで見る
最後に、美容院で柴咲コウさんのようなクールな印象を与える髪型をオーダーするコツを紹介していきます。
柴咲コウさんの髪型は、どれも彼女らしい大人っぽい雰囲気をしており、幅広い世代で真似できるヘアスタイルです。
柴咲コウさんのヘアスタイルに憧れている女性も多く、クールな雰囲気の中に可愛らしいキュートな印象を兼ね備えていますので、ぜひ真似してみましょう。
・カットオーダーのコツ
・カラーオーダーのコツ
上記2点を解説していきます。
カットオーダーのコツ
柴咲コウさんのようなクールな印象を与える髪型にしたいなら、より具体的なイメージを美容師さんに伝える必要があります。
カットオーダーのコツですが、出演しているドラマやCMなどによって大きく異なるので美容師さんに相談しながら決めて行く必要があります。
純粋に柴咲コウさん風にカットして欲しいと伝えても、どの柴咲コウさんなのか美容師さん側は分かりません。
何枚か画像を持って行って、なりたい柴咲コウさん風の髪型をリクエストするのがおすすめです。
カラーオーダーのコツ
柴咲コウさんの髪色は、黒髪もしくは明るいブラウンのどちらかです。
最近では黒髪が多いですが、ひと昔前までは明るい印象を与えるカラーにしていました。
・ショートヘア…7~8くらいのアッシュブラウン
・ロングヘア…10~11くらいの明るいブラウンで12レベルくらいの色をメッシュ状に入れる(茶金っぽい色味)
カラーに関しても一概にこの色都はいませんが、参考までに黒以外に注目して色を決めても良いでしょう。
まとめ
この投稿をInstagramで見る
柴咲コウさんのさまざまなヘアスタイルの特徴や、美容院でオーダーする方法などを紹介してきました。
顔形によってはショートやロングへの似合いやすさは異なりますが、アレンジ次第で雰囲気を変えることは十分に可能です。
ヘアアイロンやスタイリング剤ありきの髪型をしている時もあるので、柴咲コウさんの髪型を再現するのはやや難しい部分もあります。
柴咲コウさんは出演ドラマなどによってヘアスタイルを大きく変化させるので、なりたい髪型がある場合は美容師さんとよく相談しましょう。