雪肌精(セッキセイ) 『 薬用 雪肌精』の口コミと評判を紹介。商品の特徴や成分、使い方も徹底解説
世代を超えて長年愛され続けるコーセーの化粧品ブランド、雪肌精(セッキセイ) 『 薬用 雪肌精』。
1985年に発売されて以降、処方やボトルのデザインを変えることなく製造・販売されているんです。
「お母さんが使っていて、初めて使った化粧水!」
「今でもお肌が綺麗なおばあちゃんが使っているので自分も購入してみた。」という口コミもあり、小さな頃から馴染みがあるという方も多いのではないでしょうか。
今回は雪肌精の定番商品、雪肌精(セッキセイ) 『 薬用 雪肌精』をご紹介していきます。
お肌にもっと透明感が欲しい、低刺激でさっぱり使える化粧水を探しているという方にとてもオススメの商品になっていますので、よかったら参考にしてみてくださいね。
雪肌精(セッキセイ) 『 薬用 雪肌精』とは?商品説明
画像引用:Maison KOSE
分類 | 薬用化粧水 |
メーカー | 雪肌精/KOSE |
商品名 | 薬用 雪肌精 |
料金 | 500ml/9900円(税込)
360ml/8250円(税込) 200ml/5500円(税込) |
主な成分 | 【有効成分】グリチルリチン酸ジカリウム
【その他成分】コムギ胚芽油、トウキエキス、ハトムギエキス、ハマメリス抽出液、メロスリアエキス |
特徴 | さっぱりした使用感、弱酸性ベース |
容器 | プラスチック |
肌悩み | くすみがち、乾燥が気になる |
東アジア、東南アジアでも販売をおこなっている『 薬用 雪肌精』ですが、中国では漢字三文字で非常になじみの深い名前なんだそう。
商品自体の良さもあり、日本での『爆買い』の代名詞としても有名です。
雪肌精(セッキセイ) 『 薬用 雪肌精』は雪肌精シリーズの中でもとくにオーソドックスな化粧水なので、その分多くの人にオススメできる商品になっています。
雪肌精(セッキセイ) 『 薬用 雪肌精』の成分と特徴
雪肌精(セッキセイ) 『 薬用 雪肌精』は具体的にはどのような特徴があるのでしょうか。
有効成分であるグリチルリチン酸ジカリウムのほかにも三種類の和漢植物エキスが入っています。
それぞれどのような効果があり、どのようなお悩みにあっているのか解説していきますので、参考にしてみてくださいね!
その1.グリチルリチン酸ジカリウム
グリチルリチン酸ジカリウムは抗炎症、抗アレルギー作用があることから、皮膚用の医薬品から頭髪育毛剤など、幅広く活用されている成分です。
連続使用しても副作用がほとんど出ないのが特徴で、『 薬用 雪肌精』には唯一の有効成分として配合されています。
慢性、急性のどちらの炎症にも効果があるため、ニキビや肌荒れのケアにもうってつけ!
トラブルの少ないお肌に導いてくれますよ。
ちなみにグリチルリチン酸ジカリウムは、甘草(カンゾウ)という植物の主要成分なんだそうです。
甘草(カンゾウ)は薬用植物として世界で広く知られており、その歴史はなんと4000年にものぼるそう!
現在は漢方や医薬品での利用に加え、甘味料としても広く配合されています。
あまりその名前を聞くことはありませんがとても身近な成分なのです。
その2.トウキエキス
セリ科植物の根から抽出されるエキスで、保湿効果が期待できます。
ビタミン、ミネラル、有機酸を含んでおり、これらの成分は角質層へゆっくりとしん透してうるおいを保ってくれるそうです。
古来から漢方植物として広く知られており、中国最古の薬物書にも記載があるほど。
また、「当帰(トウキ)」という名前の由来は、
「出産のために実家に里帰りしていたお嫁さんがトウキを飲み、帰ってくる頃には以前よりも美しくなっていた!」
という話から、夫の元へ『当(まさ)に帰る』とする説があるそうです。
女性には飲んでも塗ってもうれしい植物なんですね。
その3.ハトムギ(ヨクイニン)エキス
ハトムギには保湿、肌荒れ防止の効果があるそうです。
雪肌精(セッキセイ) 『 薬用 雪肌精』の成分の中では、皆さん聞きなじみのある植物ではないでしょうか。
スキンケア用品にも幅広く使用されていますよね。
ちなみに、ハトムギの殻や皮を取り除いて乾燥させたものをヨクイニンと呼び、漢方の生薬として用いられているそうです。
主に肌荒れ改善やイボ取りを目的としたサプリメント等で見かけることもあります。
ハトムギエキスは様々なアミノ酸がバランスよく含まれており、お肌のターンオーバーを支えてくれる効果もあるんだそう。
その4.メロスリア(白れん)エキス
ウリ科の植物であるメロスリアの根を白れん(はくれん)と呼ぶそうです。
中国では昔から美肌効果が高い植物として伝えられているそう。
アミノ酸や糖類がたっぷりと含まれており、とても高い保湿効果があります。
シミの改善や美白を目的としたお化粧品に配合されていることが多いようです。

自然由来の成分がいっぱい入っています。
漢方でもおなじみの植物は健康に良いイメージばかりありますが、美肌にも良いのですね!
どういう人におすすめ?
さて、どういった成分が入っているかはご紹介できましたが、具体的にはどのような方にオススメなのでしょうか。
公式サイトや口コミをから紹介していきますので参考にしてみてください!
お肌がくすみがちな方
雪肌精(セッキセイ) 『 薬用 雪肌精』のブランドストーリーは、
グリチルリチン酸ジカリウムでトラブルの起きにくいお肌に導き、三種類の和漢ハーブでうるおいを与えることで、くすみがちなお肌をケアしてくれます。
「日焼けが気になっていたけど、お肌が白くなった気がする!」
「透明感が出てお化粧ノリが良くなった!」
等の嬉しい口コミも多くあり、評判がいいことがうかがえますね。
主な有効成分にも美白効果が期待できるものが多く含まれていました。
乾燥が気になる方
雪肌精(セッキセイ) 『 薬用 雪肌精』は
- 濃グリセリン
- コムギ胚芽油
- トウキエキス
- ハトムギエキス
- メロスリアエキス
など、保湿成分が多く入っています。
べたつかず、さらっとした使い心地にもかかわらず、多くの方が保湿効果を実感しているようです。
一方で、
「昔から使っていたが、年を重ねるごとに物足りなく感じてきた。」という口コミも!
元々とろみが強いタイプの化粧水やオールインワンタイプの化粧水を使っていた方には少し物足りなく感じてしまうかもしれませんが、あくまで化粧水なので公式サイトでは乳液や美容液、クリームとの併用が推しょうされています。
お肌の様子を見て、物足りなく感じたら保湿剤を重ねるのがいいかもしれませんね。
さっぱりテクスチャーの化粧水を探している方
雪肌精(セッキセイ) 『 薬用 雪肌精』はとろみが少なく、さらさらとした感触が特徴的。
夏場や就寝前、お化粧の前にもたっぷり使えちゃうのがうれしいポイント!
べたつきが気になる方にとってもオススメなんです。
「お肌がごくごく化粧水を飲んでいる感覚!」
「お肌に乗せるとすぐに入っていく感覚がある!」
という口コミも見られ、ストレスフリーな使い心地であることがうかがえますね。
お化粧前の化粧水は油分が多いものは使いにくいですよね。
かといって使わなければ乾燥してしまう…
薬用 雪肌精はサラサラのテクスチャーで保湿成分も含まれているのにべたつかずとても使いやすいです!
注意点、気になること
さて、ここでは雪肌精(セッキセイ) 『 薬用 雪肌精』の気になるポイントを押さえていきます。
「本当に効果があるの?」
「ほかの化粧水と比べて割高に感じる!」
といった口コミがあったので調べてみました。
疑問1.効果が出にくい?
「使ってみたものの、あまり効果がなかった。」
という口コミを見かけましたが、実際はどうなのでしょうか。
どうやら、雪肌精(セッキセイ) 『 薬用 雪肌精』は低刺激でお肌に負担の少ない使い心地ではありますが、その分効果の表れかたも緩やかなんだそう。
お肌を整った状態に導いてくれる成分がとにかくバランスよく配合されているので、何かひとつのトラブルを劇的に改善できるといったことはあまり望めないようです。
「効果があった!」
「気に入ってリピート買いしている!」
という方は数か月は使い続けている方が多く、反対に
「効果が分かりにくい…」
「特に変わったことがないのであっていないのかな?」
などの口コミをしている方はまだ使い始めて日が浅い方が多い印象を受けました。
効果が出にくいな…と感じてしまった方も、気長に根気よく使っていくといいかもしれませんね。
疑問2.少し割高?
雪肌精(セッキセイ) 『 薬用 雪肌精』はKOSEの中でも中価格帯のブランドです。
確かに、プチプラとは言い難いですよね。
主にドラックストアで販売されており、普段使いするのであれば少々割高に感じてしまう方もいらっしゃると思います。
特にさらっとした質感ということもあり、とろみのある化粧水に馴染みがあると物足りなさも相まって、一層気になってしまうかもしれません。
口コミの中には、
「ほかの化粧水を使っても結局戻ってくる!」
「季節の変わり目はどうしてもこれを使わないとダメ!」
といったようなものもあり、お肌の調子に合わせて使い分けることで解決している方もいるようです。
コットンでお肌に乗せていくと出し過ぎも防げる上に、ムラなく塗布できるのでオススメですよ。
化粧水は毎日使う、いわば生活必需品なのでコストパフォーマンスがよくないと気になってしまいますよね…
お肌トラブル防止代!とお守り代わりに購入したり、なにか工夫をしながら自分に合ったお化粧品を探していけたらいいですね。
使い方
今回はKOSEブランドのすい奨している方法をご紹介していきます。
コットンを使ってケア
- ※画像入れる!
- 適量をコットンに取る
- 肌になじませる
- 細かい部分にもパッティング
- ハンドプレスする
この順番でお手入れするのが好ましいようです。
適量は500円玉くらいが理想。
目元はこすらず、やさしく滑らせるようにのせていくのがポイント!
小鼻や口回りなど、細かい部分にも忘れずにしん透させていきましょう。
このまま贅沢にコットンパックするのもいいですね!
最後に手全体を使ってやさしくプレスしてあげると余すことなくお肌に成分を届けてあげられますよ。
購入方法
雪肌精(セッキセイ) 『 薬用 雪肌精』の購入方法は主に
- 公式サイト(KOSE)で購入する
- ネットショップで購入する
- 店頭(主にドラックストア)で購入する
になります。
公式サイトでは配送料は全国一律550円(税込)がかかるようですが、
3300円(税込)以上のお買い物で無料となります。
雪肌精(セッキセイ) 『 薬用 雪肌精』の場合、200mlの商品は5500円(税込)となるので、一本から無料で配送してくれますよ!
店頭に足を運ばなくても無料で届けてくれるのは嬉しいですね!
まとめ
今回は雪肌精(セッキセイ) 『 薬用 雪肌精』をご紹介していきました。
「最近はお肌が敏感でくすみがち…」
「保湿力はあるけれど、さっぱりとした化粧水が欲しい!」
という方にとてもおすすめの商品になっています。
また、『 薬用 雪肌精』の商品をライン使いすることができると、効果がより実感できますのでチェックしてみてくださいね。
有名な商品なので皆さん一度は目にしたことがあるとは思いますが、この記事をきっかけにお手に取っていただけたら嬉しいです!