クリニークのクラリファイングローション2の口コミと評判を紹介。商品の特徴や成分、使い方も徹底解説
今回の記事では、クリニークのクラリファイングローション2について紹介していきます。
スキンケアの商品が優秀で有名なクリニーク(CLINIQUE)。
そんなクリニークの中でも特に人気を集めている商品が、拭き取り化粧水のクラリファイングローション2です。
化粧水を探している時に、このクラリファイングローション2の噂を聞いたという方もいるかもしれません。
そこで、本記事ではクリニークのクラリファイングローション2の成分や特徴、使い方などを徹底解説します。
他にも、クラリファイングローション2を使用する際の注意点や購入方法についても紹介。
「美容クリニック」がブランド名の由来であるクリニークならではのお肌に優しい人気商品の秘密に迫っていきます。
ぜひ、参考にしてください。
クリニークのクラリファイングローション2とは?

by CLINIQUE
ここからは、クリニークのクラリファイングローション2について紹介していきます。
「そもそもクリニークのクラリファイングローション2って何?」
「クラリファイングローションは1から4まであるけどどうやって選べば良いの?」
このような疑問を持っている方も多いかもしれません。
スキンケア商品が人気のクリニーク。
人気なだけに気になるけど実際どうなんだろうと悩む方も多いはず。
そこで、まずはクリニークのクラリファイングローション2について簡単にご説明します。
①拭き取りタイプの化粧水
②透明感を引き出しながら、潤いを受け入れやすいお肌に導く
③2は乾燥~混合肌向け
④スーッとする使い心地
⑤美白効果もあり
スキンケアに強いブランドとして支持を得ているクリニークでは、肌タイプ別に商品が展開されています。
なので、季節によって肌状態が変わるという方にもおすすめ。
古い角質や汚れをふき取ることで取り除き、お肌の透明感を引き出しつつ次に使うスキンケアをとりいれやすい状態にしてくれます。
普段のスキンケアに1ステップ加えるだけのシンプルな使用方法も人気の理由。
なので、続けやすく美肌の土台作りの役割を果たす商品がこのクラリファイングローション2です。
色々な美容液やクリームなど試しても効果を実感できなかったという方も、違った角度からスキンケアを見直すといいかもしれません。
クリニークのクラリファイングローション2の成分と特徴
分類 | 拭き取り化粧水(乾燥~混合肌用) |
メーカー | クリニーク ラボラトリーズ |
商品名 | クラリファイングローション2 |
料金 | 100mℓ 2,750円(税込), 200mℓ 3,850円(税込), 400mℓ 6,160円(税込) |
主な成分 | ヒアルロン酸Na、トレハロース、ハマメリス |
特徴 | 洗顔で落としきれない汚れや角質をとりのぞき、きめ細やかで透明感溢れる肌へ。 |
容器 | ボトル型 |
肌悩み | ニキビ、ごわつく肌に |
内容量 | 100㎖,200㎖,400㎖ |
クリニークのクラリファイングローション2は、シンプルケアでお肌の調子を整えてくれる拭き取り化粧水です。
クラリファイングローション2は、6種類あるクラリファイングローションの中でも乾燥~混合肌の方向け。
拭き取りケアをするときに心配になる「乾燥しすぎる」ということがないように、バランス良く設計されています。
また、アメリカ発祥の外資系化粧品であるクラリファイングローション2。
ですが、日本で発売されているものは日本人向けに優しい処方で作られているため、安心して使用できます。
それでは、クリニークのクラリファイングローション2の細かい特徴について見ていきましょう。
特徴その1・毛穴引き締め効果
クリニークのクラリファイングローション2には、「ハマメリス」という収れん効果のある成分が含まれています。
ハマメリスはアメリカ原産の収れん効果、抗炎症作用を持つ植物。
古くは軽い怪我の緩和や肌の透明感を左右する毛細血管の治療にも使われていたものです。
このハマメリスという成分とアルコールが含まれることで、クラリファイングローション2はスーッとした使用感が特徴。
ひんやりした使用感が好みの方や夏や運動後のケアなどに最適です。
さらに、お肌に与えてくれる効果としては、毛穴をひきしめメリハリのある肌質にしてくれます。
特徴その2・角質や汚れを除去
クラリファイングローション2は、コットンで拭き取ることで洗顔では落ちない細かな皮脂汚れや古くなった角質を落としてくれることが特徴。
クラリファイングローションシリーズは、皮膚科学から着想を得て肌ニーズに合わせながら効果的にお肌の土台を整えてくれます。
続けて使うことでお肌の正しいターンオーバーを促すので、自然に綺麗なお肌に成長させるということ。
また、角質を取り除くことでごわつきのないやわらかいお肌を実現します。
特徴その3・次のスキンケアの浸透を助ける
クラリファイングローション2のような拭き取り化粧水をスキンケアに取り入れることのメリットは、他にもあります。
それは、拭き取り後に使うスキンケア製品の浸透を妨げるものがなくなり、お肌もやわらかくなるため効果を最大化できるということ。
紫外線や汚れなどの外的要因によるストレスはお肌の吸収力を弱め、バリアを作ってしまいます。
なので、せっかくスキンケアでうるおいを与えてもあまり染みこまないということが起こってしまうかもしれません。
口コミでも「使用後の化粧水の吸い込み方が全く違う」と言う方が多くいました。
せっかくスキンケアにこだわるなら最大限効果を発揮してほしい、という方にぜひおすすめです。
クリニークのクラリファイングローション2はこんな方におすすめ
スキンケア商品は、今や様々な種類やブランドがあります。
体の中でも繊細なお顔に使うからこそ慎重になってしまいまうもの。
クリニークは、スキンケアに強く幅広い製品があります。
そこで、ここからはクリニークのクラリファイングローション2がおすすめな方について紹介していきます。
これから紹介する内容に当てはまる方は、ぜひクラリファイングローション2の使用を検討してみてください。
混合肌の方
クラリファイングローションの中でも2は、乾燥ぎみの混合肌の方におすすめ。
具体的には、頬や目元は乾燥しているのにおでこや顎などのTゾーンはべたつきが気になるような肌の方が当てはまります。
こうした肌質の方は、保湿しすぎても皮脂をとりすぎてもバランスが崩れてしまうかもしれません。
そのためにも、バランスを考えて作られた製品がおすすめになります。
クラリファイングローション2は、余分な皮脂汚れを拭き取りつつ、ヒアルロン酸Naやトレハロースなどの保湿効果の高い成分を加えることで乾燥を防ぐ商品。
また、クリニークのカウンターではこうした肌質診断も受けられます。
なので、自分のお肌の特徴がよく分からないという方はクリニークのカウンターに足を運んでみてください。
くすみや毛穴が気になる
クリニークのクラリファイングローション2は、無駄な角質や不純物を拭き取ります。
口コミでは、拭き取りに使用したコットンに汚れがたくさんついていて驚いたという方もいるほど。
また、爽やかな使用感で、肌の炎症を鎮めて毛穴をひきしめてくれる効果もあります。
ですが、人によっては拭き取りの際に摩擦や収れん作用のせいで乾燥を感じる方もいるかもしれません。
なので、自身の肌質に合わせて一緒に使うスキンケアで調整してみてください。
クラリファイングローション2はコットンで行うスキンケアなので、気になる部分だけの使用もできるのも嬉しいポイントです。
気軽にスキンケアをアップデートしたい
拭き取りタイプの化粧水であることが特徴のクラリファイングローション2。
拭き取りタイプのスキンケアの良いところは、他のスキンケアコスメを変えたり難しいことをしたりする必要がないということ。
クラリファイングローション2を使ってお手入れした後は、普段通りのスキンケアを行うだけです。
なので、「もっとスキンケアに力を入れたいけど色々やるのは面倒」という方にぴったりのクラリファイングローション2。
クラリファイングローション2で土台を作ることで、グングン潤いを取り入れて健やかなお肌に導きます。
より効果的に使いたい美容意識の高い方は、クリニーク公式で推奨されているライン使いをしてみてください。
注意点
余分な汚れを落とすことで、健やかで美しいお肌の土台作りをしてくれるクリニークのクラリファイングローション2。
ですが、使用の際には注意をしなければならない点もいくつかあります。
注意点は以下の2つ。
-
・アルコール分が多め
・拭き取り式なため、乾燥肌の人は注意
クラリファイングローション2は、アルコール成分を少し多く含んだ化粧水です。
強い刺激成分ではありませんが、拭き取りの際の刺激もあるためお肌が弱い方はトラブルに繋がってしますかもしれません。
なので、クリニークのカウンターで1度肌質診断を受けてから種類を選ぶことをおすすめします。
また、アルコールフリーで他の種類と同じ効果を目指したクラリファイングローション1.0という商品もあるので相談することもおすすめ。
実際に使用する際は、コットンで優しくなでるように使用することを心がけましょう。
クリニークのクラリファイングローション2の使い方・体験レビュー
ここからは、クリニークのクラリファイングローション2の使い方と体験レビューについて紹介していきます。
ぜひ、参考にしてください。
使い方
クラリファイングローション2は、洗顔後に500円玉大をコットンに浸して、目元や口元を避けて優しくなでるように使いましょう。
お肌の状態や季節に合わせて使用する番号を変えて使うこともおすすめです。
また、拭き取る際は強く叩いたりこすったりしないよう注意してください。
普段通りのスキンケアは、クラリファイングローション2を使った後に行います。
乾燥を感じやすいかもしれないので、気になる方は保湿系のコスメを使いましょう。
体験レビュー
ここからは、筆者が実際にクリニークのクラリファイングローション2を使用した際の体験談についてお話しします。
筆者はニキビができやすい体質で、同じくニキビが気になる友人にすすめられて試してみたのがこの商品でした。
おでこは、昔よくニキビができていたので跡周辺が乾燥しやすく、最近は顎周りが脂っぽくなっていたので混合肌用の2を選択。
面倒くさがり屋の筆者ですが、汚れがとれる感覚がおもしろく続けることに成功しました。
ただ、冬にも使い続けていたら少しピリつきを感じることがあったので、他の種類に変えることを検討しています。
クリニークのクラリファイングローション2の購入方法

by CLINIQUE
クリニークのクラリファイングローション2には様々な購入方法があります。
以下は200mlの容量の税込価格比較表です。
|
価格 | 送料 |
実店舗(クリニーク、バラエティショップなど) | 3,850円 | なし |
amazon | 2,400円~(2個セット販売など) | 無料~ |
楽天 |
1,902円~ | 600円~ |
価格でいえばAmazonや楽天などの通信販売が安くなっています。
しかし、低価格で売られているものは輸入品で、日本国内で販売されているものとは処方が異なるもの。
これらの輸入品は日本人向けに作られた国内正規品よりも刺激が強いとされています。
また、クラリファイングローションの中でもどの種類を使うかについて肌質診断を受けて判断することがベター。
お肌が弱いという方や初めて使用する方は店舗で購入することをおすすめします。
クリニークのクラリファイングローション2はゆるがない美肌作りにおすすめ
いかがだったでしょうか。
数あるスキンケア商品の中でも、クリニークのクラリファイングローション2は以下のポイントが特徴の化粧水です。
肌質は人それぞれで、なかなか自分に合ったスキンケアを選ぶことは難しいです。
その点、クリニークのクラリファイングローションは、6種類の処方から自分に適切なものを選ぶことができるのでより一層の効果が期待できます。
環境や季節の変化に敏感なお肌をいつも健やかに保ちたいという方は、ぜひ検討してみてください。