MiMC/『ビューティービオファイタープリンセスケアS』の口コミと評判を紹介。商品の特徴や成分、使い方も徹底解説
今回の記事では、 MiMC/『ビューティービオファイタープリンセスケアS』について紹介していきます。
「プリンセスケア」という名前のインパクトでつい気になったという方も多いでしょう。
MiMCは天然原料・素材を使い、人にも環境にも優しいブランドの1つです。
また、メイクアップコスメはメイクアップアーティスト監修でどんな表情も叶えるトレンドカラーやアジア人に合わせたカラーにこだわりが。
そんなMiMCから発売され注目を集めている『ビューティービオファイター プリンセスケアS』。本記事を読んでいる方の中にも気になるけど使ったことがないという方も多いでしょう。
そこで、今回は『ビューティービオファイター プリンセスケアS』の特徴やおすすめポイント、使い方などをお伝えします。
お肌と地球に寄り添うMiMCの大人気スキンケアの秘密を解明していきましょう。
MiMC『ビューティービオファイタープリンセスケアS』とは?
ここからは、『ビューティービオファイター プリンセスケアS』について紹介していきます。
「プリンセスケアってなに?」
「大人女子に人気の理由は?」
このような疑問を持っている方も多いかもしれません。
大人の肌悩みに徹底的に対処してくれるのがこの化粧水です。
しかし、具体的にどんな点やメカニズムで効果があるのかが気になるところ。肌悩みも人それぞれなので、自分の悩みにもアプローチできるか知りたいですよね。
そこで、まずは『ビューティービオファイター プリンセスケアS』について簡単にご説明します。
①プリンセスケアで、いつまでも美しく
②高い保湿力
③キメが整った弾力のある肌へ
④果実と発酵のパワー
⑤天然由来素材で戦うお肌に
『ビューティービオファイター プリンセスケアS』は天然由来成分でお肌をより良く導く、MiMCのこだわりが活きたスキンケア商品です。
しかも、美容液成分をふんだんに含む高濃度の美容水になっています。
贅沢ながら普段から使いたくなるスキンケアグッズとして話題を呼んだようです。
MiMC/『ビューティービオファイタープリンセスケアS』の成分と特徴
分類 | 化粧水 |
メーカー | MiMC |
商品名 | ビューティービオファイター プリンセスケアS |
料金 | 5500円 |
主な成分 | コメ発酵液、ヒメフウロエキス |
特徴 | うるおいチャージで戦う肌を作る |
容器 | ボトル型 |
肌悩み | 乾燥、ハリ不足、キメ不足 |
内容量 | 125㎖ |
MiMC独自の「美肌理論」と「自然の力」が発揮された『ビューティービオファイター プリンセスケアS』。
うるおいに多角的にアプローチし、忙しい毎日を送る全ての人の美肌のために作られた製品です。
つづいて、その代表的な特徴について詳しく見ていきましょう。
特徴その1.姫風露の力
『ビューティービオファイター プリンセスケアS』は高山植物“姫風露(ヒメフウロ)”由来の成分をとりいれています。
ヒメフウロエキスと呼ばれるその成分は高い保湿力を持ち、「タマネギ根エキス」「緑豆細胞培養エキス」と合わせてみずみずしいハリのあるお肌へと導いてくれるのです。
また、炎症の元になる酵素トリプターゼを抑制し、紫外線ダメージからお肌を守ってくれます。紫外線によって増えやすいシワやほうれい線を防ぐ効果もあるので、アンチエイジングにも効果があるといわれています。
植物由来であり刺激性も低く、安心して使えるという点も嬉しいですね。自然派コスメを売り出しているMiMCならではの商品と言えます。
姫風露(ヒメフロウ)の花言葉は「変わらぬ信頼」。毎日使うスキンケアコスメだからこそ、信頼でき長く付き合っていけるものが良いですよね。
特徴その2.温泉水と松林の力
『ビューティービオファイター プリンセスケアS』は、ベースがミネラル豊富な温泉水でできています。
保湿力も持つ温泉水を贅沢に使っているから、しっとりなめらかにお肌を保ってくれるんです。
また、「松林の力ってなに?」と疑問に思った方もいらっしゃるでしょう。『ビューティービオファイター プリンセスケアS』は「フランスカイガンショウ樹皮エキス」をとりいれています。
このエキスは「ヨーロッパ最大の松林」と呼ばれるフランス南西部海岸の森で、海辺生まれの強風や日差しに耐えてしなやかに育った松の樹皮から採取されるものです。
そのパワーを受け、乾燥や紫外線に強いお肌に育っていくというわけですね。
特徴その3.とろみのあるテクスチャー
美容液成分たっぷりで限りなく美容液に近い「美容水」であることが特徴の『ビューティービオファイター プリンセスケアS』。
その使い心地も贅沢な気分が味わえるとろとろテクスチャーなんです。
こってりしたテクスチャーだと肌なじみが悪いと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、『ビューティービオファイター プリンセスケアS』はミネラルに富み、お肌の構造に似た作りになっているのでしっかりとしたうるおいとお肌へのなじみやすさを両立しているのです。乾燥しているお肌にこそ溶け込んでうるおし、もっちり肌に仕上げてくれます。
使うだけでその濃厚な美容成分を感じる使い心地なので気分も上がりますね。しっかりめに保湿してくれるのでツヤ感のアップも期待できます。
MiMC/『ビューティービオファイタープリンセスケアS』はこんな方におすすめ
スキンケア大国と呼ばれ、化粧品メーカー、医薬品メーカーから次々に優秀なコスメが誕生する国日本。
探せば必ず自分に合うものが見つかる気がしますよね。ただ、問題になるのはその選択肢が多すぎること。
自然派コスメやお肌に優しいスキンケアグッズもたくさんそろっています。そんな中でMiMCの『ビューティービオファイター プリンセスケアS』は他の商品と何が違うのか、自分に合っているものなのか気になりますよね。
そこで、ここからはMiMCの『ビューティービオファイター プリンセスケアS』がおすすめな方について紹介していきます。
これから紹介する内容に当てはまる方は、ぜひMiMCの『ビューティービオファイター プリンセスケアS』の使用を検討してみてください。
とにかく乾燥が気になる方
MiMC『ビューティービオファイター プリンセスケアS』の最大の特徴は「様々な角度から乾燥にアプローチし、戦う大人の女性の肌を育てること」でしょう。
『ビューティービオファイター プリンセスケアS』はただ乾燥を防いでくれるのではありません。
そもそも、MiMCのスキンケアには「肌を甘やかさずに美しさを磨く、攻めのアプローチ」という信念が表れています。
お肌が本来持つ力を引き出して、強く、自ら美しくなるお肌へと導いていくのです。
お肌にうるおいそのものを与えるのではなく、うるおいの材料やうるおいを促す仕組みを作り「肌がうるおうために準備するスイッチ」を押すようなコスメにこだわっています。
このようにお肌を甘やかさず自ら美しくなろうという働きを促すため、芯からうるおい美しくなるため乾燥をはじめとする肌悩みに根本からアプローチしたい方におすすめです。
お肌に優しいものを使いたい方
MiMCの『ビューティービオファイター プリンセスケアS』はお気づきの通り、徹底的にお肌に優しく作られています。
まず、植物の力を最大限享受するために果物や植物を自然そのまま丸ごと活かしています。お肌だけでなく無駄がないという点で環境にも優しいですね。
また、お肌に自然になじむ生体親和性にこだわっています。お肌に似ているスクワラン、ミネラル豊富な温泉由来成分などによりお肌と一つになっていくような浸透を叶えました。
お肌に優しく、成分にこだわりながらなじみやすい構造にされていることで厳しい環境を生き抜く女性たちにエールを送るような美容水です。
選び抜かれた素材で丁寧に作られているから、プリンセスのような贅沢なスキンケアが叶うのですね。
注意点
天然由来成分をお肌にしっかり届けることでお肌本来の美しくなる力を引き出してくれるMiMCの『ビューティービオファイター プリンセスケアS』。
そんな頼もしい美容水ですが、使用の際には注意をしなければならない点もいくつかあります。
注意点は以下の2つ。
・香りや使用感の好みが分かれる
・お肌に合わない人も
MiMCの『ビューティービオファイター プリンセスケアS』は華やかな香りも特徴的です。「フルーティーな感じ」「人工的でない感じ」など様々な口コミがあります。
効果があっても、苦手なにおいだったら使い続けるのが難しいですよね。スキンケアを苦痛に感じるなんて、本末転倒です。
香りの好みがあるという方や独特な香りは苦手という方は一度サンプルや店頭で試してみると良いかもしれません。
さらに、MiMCの『ビューティービオファイター プリンセスケアS』の特徴的な使用感であるとろみのあるテクスチャーについても意見が分かれるところです。
ベタベタするという口コミも、これだけでは潤いが足りなかったという口コミも両方あります。
また天然由来成分だからこそアレルギーではなくともお肌に合わないと感じる方もいるそう。
『ビューティービオファイター プリンセスケアS』に限ったことではありませんがやはり最初は少量から試していくことがおすすめです。
以上を踏まえて安全に楽しくスキンケアしていきましょう。
MiMC/『ビューティービオファイタープリンセスケアS』の使い方
ここからは、MiMCの『ビューティービオファイター プリンセスケアS』の使い方について紹介していきます。
ぜひ、参考にしてください。
使い方
ここでは公式サイトで紹介されている「デイリーケア」「ディープケア」のうち、ベーシックなデイリーケアについてお伝えします。
まず洗顔後、美容液を2、3滴なじませます。
次に『ビューティービオファイター ピュアフルーティー』、『ビューティービオファイター プリンセスケア』2種類のコスメを順に500円玉程度をタッピングしていきます。
再び美容液を1,2摘ハンドプレスしながらしっかりなじませていきます。最後の仕上げに保湿バームまたは保湿パウダーでふたをして完了です。
せっかくお肌に寄り添い優しく作られている美容水ですから、これを使ってスキンケアをするときは意識的に丁寧に潤いを届ける気持ちでおこなっていきましょう。
もちろんライン使いが一番おすすめですが、ご自身の肌悩みや状態に合わせてお好みで他のコスメと組み合わせて使ってみてくださいね。
MiMC/『ビューティービオファイタープリンセスケアS』の購入方法
MiMCの『ビューティービオファイター プリンセスケアS』には様々な購入方法があります。
以下は各種購入先での税込価格比較表です。
価格 | 送料 | |
実店舗(MiMC店舗、コスメキッチンなど) | 5500円 | なし |
公式オンラインショップ | 5500円 | 無料~550円(12000円以上から無料) |
Amazon | 5500円~ | 無料~ |
ZOZOTOWN | 5500円 | 210円 |
オンラインでの購入なら公式ショップまたはAmazonでの購入が送料の分お得のよう。本体の価格は通常5500円以下にはならないのでどこで購入しても変わりありません。
そのため、実際に試したり店員さんに相談したりしてから使いたいという方は実店舗に、そうでもない、近隣に店舗が見つからないという場合は通販での購入が良いでしょう。
まとめ:MiMC/『ビューティービオファイタープリンセスケアS』は戦う大人女子におすすめ!
数あるスキンケア商品の中でも、MiMCの『ビューティービオファイター プリンセスケアS』は以下のポイントが特徴の化粧水です。
『ビューティービオファイター プリンセスケアS』には、このような人気の秘訣がありました。
自然な原料や素材にこだわってきたMiMC渾身のスキンケア、お肌の本来持つ力を呼び覚まし力強く生きる女性を支える『ビューティービオファイター プリンセスケアS』。まるでお姫様のように自分のお肌を労わり、厳しい毎日を美しくすこやかに生きていくために寄り添ってくれます。
一時的なケアではなく継続的により美しくなれるというのがとても嬉しいポイントです。
忙しく過ぎていく日々に負けずこれからもずっと美しく在り続けたいと考えている方は、ぜひ検討してみてください。