乾燥肌におすすめの高保湿化粧水ランキング15選|うるおい持続化粧水
乾燥肌は肌内部の水分不足により、かさつきや肌荒れ、粉ふき、目元の小じわなどの肌悩みがつき物です。肌表面の角層部分にある角層細胞と細胞間脂質に隙間がなく、均一に並んでいることでバリア機能が働きます。
このバリア機能こそ、肌内部の水分の蒸発を防ぎ、うるおいのある肌を作るのです。しかし、肌の水分が不足している乾燥肌はバリア機能が低下しています。
そこで、今回は乾燥肌向けに自分の肌悩みに合う化粧水の選び方、プチプラ&デパコスのおすすめ化粧水をランキング形式で紹介します。ぜひ、お買い物の参考に読んでみてくださいね。
- 乾燥肌向けの化粧水の選び方
- 乾燥肌向けのおすすめ化粧水ランキングTOP15
- 第15位:雪肌精/『クリアウェルネス ピュア コンク』
- 第14位:キュレル/『美白ケア化粧水Ⅲ とてもしっとり』
- 第13位:dプログラム/『バランスケア ローションMB』
- 第12位:ムクナ/『化粧水しっとり』
- 第11位:ノブ/『AC フェイスローション』
- 第10位:肌ラボ/『極潤プレミアム』
- 第9位:dプログラム/『モイストケア ローションMB』
- 第8位:無印良品/『敏感肌用 高保湿タイプ』
- 第7位:なめらか本舗/『リンクル化粧水N』
- 第6位:カルテHD/『高保湿化粧水』
- 第5位:エリクシール/『シュペリエル つや玉ミスト』
- 第4位:アクセーヌ/『モイストバランス ローション』
- 第3位:イプサ/『ザ・タイムRアクア』
- 第2位:オルビス/『オルビスユー ローション』
- 第1位:アスタリフト/『モイストローション』
- 乾燥肌向けの化粧水ランキング比較表一覧
- 高保湿スキンケアで乾燥知らずの肌を目指そう
乾燥肌向けの化粧水の選び方
プチプラやデパコスと価格に合ったものを選ぶのも重要ですが、最も注目してほしいのが以下の3つです。
・保湿と美肌の効果が高い成分を選ぶ
・自分好みの使用感かどうかで選ぶ
年代に合わせて化粧水を選ぶ
10代から20代、20代から30代、30代から40代と年齢に応じて肌状態は変化します。こちらをご覧ください。加齢により肌は以下のような影響を受けます。
・メラノサイトの数が減少
・皮脂の分泌量が減少
・肌のバリア機能が低下
・水分不足になりやすい肌に
はじめは大人ニキビや毛穴、乾燥だった肌悩みが、ハリのなさ、目元の小じわやほうれい線、シミと、年齢を重ねることで悩みが増えていきます。健やかでうるおいのある肌で居続けるためには、早いうちからしっかりと保湿することが大切です。
保湿と美肌の効果が高い成分を選ぶ
乾燥肌に欠かせないのが保湿です。肌のバリア機能が低下しているため、細胞間脂質を補うセラミドから天然保湿因子を補うアミノ酸、皮脂を補うスクワランといった保湿成分が入った化粧水を選びましょう。
・セラミド
・ヒアルロン酸
・コラーゲン
・アミノ酸
・スクワラン
・ユーカリエキス
・プラセンタエキス
年齢に応じてエイジングケアを始める方は、プラスαでハリ感をUPさせる成分やシワに効果が期待できる成分に着目しましょう。
自分好みの使用感かどうかで選ぶ
化粧水を選ぶ上で自分好みのテクスチャーか、つけた後の使用感は、しっとり、さっぱり、もっちりなのかも大切ですよね。
店頭で購入する場合は、テクスターを使って肌の甲や手首で使用感を確かめてみてください。また日々使い続ける化粧水になるので、容器は持ちやすいのか、香りは自分好みかどうかにも注目しましょう。
乾燥肌向けのおすすめ化粧水ランキングTOP15
化粧水は手頃なプチプラからちょっとお高めのデパコスまで。どのアイテムも保湿力が高く、水分補給にはもってこいのものばかりです。自分の肌悩みに合わせて化粧水を選んでみてくださいね。
第15位:雪肌精/『クリアウェルネス ピュア コンク』

公式サイトより
3,740円(税込)
特徴1:大自然から生まれた独自成分「ITOWA」配合
植物由来成分を「ITOWA」を贅沢に配合した雪肌精/『クリアウェルネス ピュア コンク』。
乾燥した肌のうるおいバリアの量と質を上げ、肌荒れを防いでくれる高保湿化粧水です。エチルアルコールやパラベン(防腐剤)など、肌に刺激を与える成分が入っていない低刺激設計なので敏感肌やゆらぎ肌にもピッタリ!他にもグリセリンやカミツレ花エキス、シャクヤク花エキスといった保湿成分が入っており、うるおいを角層深くまで浸透させます。
特徴2:クリームを塗ったようなもち肌に
水のようにサラッとしたテクスチャーなのに、肌につけた瞬間クリームを塗ったようなもち肌になります。ハンドプレスすることで化粧水が肌に浸透し、透明感のあるうるおい肌を実感できます。使い続けることで環境トラブルに負けないような肌を保ってくれる化粧水です。洗顔後、手やコットンを使い、優しく肌に馴染ませていきましょう。
第14位:キュレル/『美白ケア化粧水Ⅲ とてもしっとり』

公式サイトより
2,530円(税込)
特徴1:シミ・そばかすを防ぐ美白有効成分を配合
美白有効成分「L-アスコルビン酸」と「2-グルコシド」を配合したキュレル/『美白ケア化粧水Ⅲ とてもしっとり』。
キュレルと言えば、乾燥性敏感肌にアプローチした医薬部外品の化粧水です。シミの原因となるメラニンの生成をおさえながら、そばかすを防ぎます。化粧水はミスト状になっているため、厚い夏場などにもピッタリ。紫外線が強くなりはじめる4月から夏にかけて、予防も兼ねた化粧水を選びましょう。
特徴2:保湿成分「セラミド」や「ユーカリエキス」でうるおい肌
保湿成分には外部の刺激から肌を守ってくれる「セラミド」が入っています。保湿機能とバリア機能を兼ね備えた成分で肌のキメを整えてくれる役割を持っています。さらに紫外線、タオルやコットンなどの摩擦といった外部刺激の侵入を防ぎ、肌を守ってくれる役割を持っているのです。また「ユーカリエキス」「グリセリン」といったうるおい成分も入っているので、うるおいのある肌に導いてくれます。
第13位:dプログラム/『バランスケア ローションMB』

公式サイトより
3,740円(税込)
特徴1:「酵母エキス」「グリセリン」で保湿ケア
毛穴の目立たない美肌へと導く、dプログラム/『バランスケア ローションMB』。
保湿成分には酵母エキスとグリセリンを配合しており、角層までうるおいが浸透する化粧水になっています。dプログラムシリーズは7日間のトライアルセットがあるので、使用感や肌がどう変化していくのかを試してみるのもおすすめです。
特徴2:キメを整え、毛穴が目立たない肌
サラッとしたみずみずしいテクスチャーでスーッと肌に浸透する化粧水になっています。肌表面のキメを整えつつ、小鼻や頬周りの毛穴を目立たなくし、キレイな素肌へと導いてくれます。
第12位:ムクナ/『化粧水しっとり』

公式サイトより
1,408円(税込)
特徴1:美容液のような保湿成分がたっぷり配合
コスメ雑誌で何度も取り上げられてるほど保湿力が高いと言われているムクナ/『化粧水しっとり』。東急ハンズのオリジナルスキンケアシリーズの化粧水で、以下の保湿成分が配合されています。
・セラミドNP
・セラミドAP
・ヒアルロン酸Na
・加水分解コラーゲン
・加水分解ヒアルロン酸
特徴2:角層を柔軟に保ちながら水分補給
化粧水が角層まで浸透することで柔軟にし、うるおいを保ちます。乾燥した肌に水分をしっかり補給することでしっとりとした肌に。テクスチャーはとろみがあり、乾燥しやすい冬場や春におすすめの化粧水です。つけ心地はしっとりしているため、夏場での使用は少し不向きかもしれません。
第11位:ノブ/『AC フェイスローション』

公式サイトより
2,420円(税込)
特徴1:大人ニキビや肌荒れ・乾燥にアプローチ
大人ニキビや肌荒れに特化して作られたノブ/『AC フェイスローション』。化粧水には「感光素201号」や「アラントイン」「塩酸ピリドキシン」と、抗炎症作用の効果がある有効成分が入っています。刺激で弱まった肌を整えながら、「ベタイン」や「リピジュア🄬」などの保湿成分でうるおいを与えます。テクスチャーは少しとろみがあり、肌にのせるとしっとりとした後肌を実感。
特徴2:オイルフリー化粧水の低刺激設計
敏感肌でも安心して使えるようにオイルフリーをはじめ、無着色や無香料、低刺激性の化粧水になっています。乾燥肌でも、季節の変わり目や肌トラブルで敏感になりやすい肌の方は、化粧水だけではなくメイク落としや洗顔料などで肌を清潔に保つところからはじめるのもおすすめです。
第10位:肌ラボ/『極潤プレミアム』

公式サイトより
900円(税込)
特徴1:7種類のヒアルロン酸配合した高保湿化粧水
美容液のようなうるおい成分がたっぷりと配合された肌ラボ/『極潤プレミアム』。化粧水の中には7種のヒアルロン酸が入っています。
・加水分解ヒアルロン酸
・アセチルヒアルロン酸Na
・ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモ二ウム
・3Dヒアルロン酸
・ヒアルロン酸発酵液
・加水分解ヒアルロン酸Na
・ヒアルロン酸Na
洗顔後やお風呂上がり後、すぐに肌がつっぱる、カサつく方はプチプラで購入できる極潤プレミアムがおすすめです。長時間うるおいが持続するため、しっとりとしたもっちり肌を実感できます。
特徴2:濃密なテクスチャーでしっとりツヤ肌
濃密でとろみのあるテクスチャーで肌につけた瞬間、みるみると肌に浸透していきます。両手でじっくりとハンドプレスすることで、気になるかさつき肌にうるおいを与えます。後肌はしっとりとツヤっぽい見た目に。メイク前のスキンケアの場合、少々べたつき感を感じてしまうので夜にしっかりと保湿してあげるのがおすすめです。
第9位:dプログラム/『モイストケア ローションMB』

公式サイトより
3,740円(税込)
特徴1:美肌菌に着目した保湿成分でなめらか肌に
乾燥肌に特化したdプログラム/『モイストケア ローションMB』。美肌菌に着目した化粧水で「酵母エキス」や「グリセリン」といった保湿成分が配合されています。他にも「ヨモギエキス」や「アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム」などの成分が肌をうるおし、しっとりした美肌に導きます。
特徴2:肌荒れやかさつきに効果的な有効成分
有効成分には「トラネキサム酸」と「グリチルリチン酸ジカリウム」が入っています。乾燥による肌荒れはもちろん、かさつきやつっぱり、粉ふきなどを防ぎます。つけ心地はしっとりしており、ワンプッシュを2回繰り返し、肌を保湿することで乾燥しづらい状態を作ります。乾燥肌であっても合う、合わないがあるので、7日間のトライアルセットをお試ししてみるのがおすすめです。
第8位:無印良品/『敏感肌用 高保湿タイプ』

公式サイトより
690円(税込)
特徴1:保湿効果の高い「リピジュアR」配合
ベースに岩手県釜石の天然水を使った無印良品/『敏感肌用 高保湿タイプ』。保湿成分には高い保湿力を持つ、「リピジュアR」を配合しております。乾燥した肌に水分を与え、みずみずしいうるおいのある肌を作ります。また「スベリヒユエキス」や「グレープフルーツ種子エキス」といった保護成分も配合されているため、健やかな肌に。
特徴2:季節の変わり目などのゆらぎ肌・敏感肌対応
乾燥している肌は刺激に弱く、敏感になりやすいのが難点です。化粧水は無香料、無着色、アルコールフリー、弱酸性など、肌に優しい設計になっているため、刺激を感じにくいのが特徴です。テクスチャーは水のようにさらさらしているので、コットンでパックするように保湿するのも◎。
第7位:なめらか本舗/『リンクル化粧水N』

公式サイトより
1,100円(税込)
特徴1:保湿成分「ピュアレチノール」「豆乳発酵液」を配合
オリジナル成分の「豆乳発酵液」と「ピュアレチノール」が配合された、なめらか本舗/『リンクル化粧水N』。乾燥した肌にうるおいを与え、ハリと弾力感を与えます。さらにエモリエント成分をナノ化したことで肌の奥まで浸透し、しっとりしたうるおい肌を実感。
特徴2:乾燥でできた小じわを目立たなくする
日中で受けた紫外線や花粉、PM2.5、乾燥などの外部刺激により、肌はストレスを受けやすくなります。夜にしっかりと保湿ケアをすることで「リンクルナイトクリーム」が効果を発揮し、豆乳発酵液やピュアレチノールを角層まで閉じ込めます。嫌なべたつき感がなく、寝返りしても気にならない肌感のため、夜だけではなく朝にもおすすめです。
第6位:カルテHD/『高保湿化粧水』

公式サイトより
1,980円(税込)
特徴1:高保湿成分「ヘパリン類似物質HD」配合
保水有効成分「ヘパリン類似物質HD」が配合された第6位:カルテHD/『高保湿化粧水』。
うるおい構造に働きかけることでうるおいを高め、肌荒れを防ぎます。加えて「グリセリグルコシド」や「スクワラン」「セラミド類似ポリマー」「3種のアミノ酸」など、保湿力のある成分が入っているため、かさつきやすい肌をなめらかにしてくれます。
特徴2:肌荒れを防止する有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」配合
紫外線や精神的なストレスなどを受けることで、肌内部の活性酸素が増えすぎてしまい、肌荒れを起こします。そんな肌荒れに効果的なのが有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」です。炎症やアレルギー反応を抑えることで肌荒れを防ぎます。テクスチャーはとろみがあり、優しく肌に馴染ませることでなめらかでうるおいのある肌にしてくれます。
第5位:エリクシール/『シュペリエル つや玉ミスト』

公式サイトより
1,980円(税込)
特徴1:メイクの上から使える高保湿&高浸透ミスト
きめ細かい霧状の化粧水が素肌に浸透するエリクシール/『シュペリエル つや玉ミスト』。メイク上からスキンケアができるため、日中の乾燥にも最適です。スプレーするだけで瞬時にツヤのある肌へと導き、うるおいを満たしてくれます。
特徴2:フローラルの香りでリフレッシュ
柔軟剤や入浴剤などでよく聞く、フローラルの香り。幅広い方に好まれており、甘く華やかな香りがします。化粧水を吹きかけるだけでリフレッシュした気分になるので、香りのいいアイテムを求めている方にピッタリです。
第4位:アクセーヌ/『モイストバランス ローション』

公式サイトより
6,050円(税込)
特徴1:業界最小レベル「超微細ナノカプセル化技術」を採用
重ねるほどにうるおいのある肌になるアクセーヌ/『モイストバランス ローション』。セラミド類似成分を超微細化し、角層の隅々まで化粧水が浸透し、うるおいを満たしてくれる化粧水です。さらに使い続けることで透明感と明るさを導き、ハリ感のある肌に。
引用元:アクセーヌ公式サイトより
特徴2:敏感肌やゆらぎ肌でも安心して使える
低刺激性、無香料、無着色、エタノールフリーと、弱まった肌でも使える化粧水になっています。季節の変わり目や生理前、ストレスなどで肌が敏感になりやすいときでも安心してスキンケアができます。テクスチャーは水のようにサラッとしていますが、回数をわけて重ね付けすることでうるおいのあるもち肌に。
第3位:イプサ/『ザ・タイムRアクア』

公式サイトより
4,400円(税込)
特徴1:イプサ独自成分「アクアプレゼンターⅢ」配合
高保湿化粧水の中でも口コミ上位をキープし続けている、イプサ/『ザ・タイムRアクア』。
独自成分「アクアプレゼンターⅢ」は乾燥状態に合わせて水分を与える作りになっています。バリア機能が低下した乾燥肌にうるおいを浸透させることでテカリにくい肌に整えてくれます。
特徴2:有効成分配合で大人ニキビ・肌荒れを防ぐ
有効成分「トラネキサム酸」や「グリチルリチン酸ジカリウム」が肌荒れと大人ニキビを防ぎます。「トラネキサム酸」は肝斑の改善薬の効果が認められたと言われている有効成分で色素沈着を抑えてくれます。また抗炎症作用のある「グリチルリチン酸ジカリウム」は保湿成分ラミドの働きをサポート。
第2位:オルビス/『オルビスユー ローション』

公式サイトより
2,673円(税込)
特徴1:乾燥や毛穴・くすみに細胞レベルでうるおいを与える
角層のバリア層・保水層・弾力層に化粧水げ浸透するように設計されたオルビス/『オルビスユー ローション』。保湿成分には「アマモエキス」や「モモ葉エキス」「ヤグルマギク花エキス」が細胞内部に浸透するように作られているため、うるおいたっぷりの肌に。くすみや乾燥、毛穴の目立ちなどに細胞レベルとうるおいを与えることで見た目の肌年齢を上げます。
特徴2:とろぱしゃの化粧水で乾燥知らずの肌に
”とろぱしゃ”というフレーズでお馴染みのオルビスユーローション。リピート続出の化粧水で乾燥肌や普通肌、敏感肌などにも優しい低刺激設計になっています。すぐに肌に浸透していくといった声が上がるほど、保湿力が高く、あっという間に乾燥知らずのうるおい肌をキープできます。
第1位:アスタリフト/『モイストローション』

公式サイトより
4,180円(税込)
特徴1:ナノ化した「アスタキサンチン」を配合
美容液やクリームなど、肌馴染みをよくする肌に整えてくれるアスタリフト/『モイストローション』。赤色の天然色素の美容成分「アスタキサンチン」をナノ化することでハリとうるおいを与えてくれます。とにかく高機能の化粧水で「3種のコラーゲン」や「ヒアルロン酸」「ナノリコピン」「CLリフレッシャー」といった成分を配合。マスク摩擦や加齢によって失われたハリにアプローチし、ふっくらとしたうるおい肌に。
特徴2:しっとりうるツヤ肌を実感できる塗り心地
サラッとしたテクスチャーで化粧水を肌に馴染ませていくことでとろっとした感触に変化。化粧水だけでも十分に保湿力を感じる肌になり、後肌はしっとりツヤ感を実感できます。アスタリフトの「モイストローション」は美肌成分や抗炎症作用、エイジングケアができる上、夏場でも使いやすいのが◎。
乾燥肌向けの化粧水ランキング比較表一覧
商品名 | 特徴 | 成分 | 効果 | 値段 | 内容量 | 肌への配慮 | 効果的な肌質 | テクスチャー | 商品リンク |
1位 アスタリフト モイストローション |
・エイジングケアや抗炎症作用がある成分配合 ・新感触のモイストアップテクスチャー |
加水分解コラーゲン ナノアスタキサンチン |
・保湿力が高く、ハリ感のある肌に ・ツヤのあるベールをまとった美肌 |
4,180円(税込) | 130ml | なし | 乾燥肌 普通肌 混合肌 |
サラッとした質感 うるおいのあるもち肌 |
商品はこちらから |
2位 オルビス オルビスユーローション |
・肌3層まで成分が行き届く設計 ・敏感肌でも安心して使用できる |
ヤグルマギク花エキス モモ葉エキス |
・角層まで化粧水が浸透しツヤ感が増す ・透明感がUPし化粧のリが良くなる |
2,673円(税込) | 180ml | ・無着色・無香料 ・無鉱物油・界面活性剤不使用 ・アルコールフリー ・アレルギーテスト済み |
乾燥肌 普通肌 敏感肌 |
とろっとした質感 ハリのあるみずみずしい肌 |
商品はこちらから |
3位 イプサ ザ・タイムRアクア |
・イプサ独自成分「アクアプレゼンターⅢ」配合 ・肌表面にうるおい成分を留まらせる人工的水の層を作る |
アクアプレゼンターⅢ トラネキサム酸 グリチルリチン酸ジカリウム |
・有効成分配合で肌荒れや大人ニキビを防ぐ ・乾燥している肌にうるおいを与え浸透力を高める |
4,400円(税込) | 200ml | ・厳選原料不使用 ・無着色・無香料 ・パラベン(防腐剤)無添加 ・エチルアルコール無添加 ・鉱物油無添加 ・アレルギーテスト済み |
乾燥肌 敏感肌 普通肌 混合肌 インナードライ肌 |
柔らかいとろみがある質感 うるおいのあるしっとり肌 |
商品はこちらから |
4位 アクセーヌ モイストバランスローション |
・超微細ナノカプセル化技術を採用 ・肌のバリア機能をサポートしうるおいのある肌に |
ヒアルロン酸Na セラミド類似成分 |
・角層細胞の隙間まで化粧水が浸透 ・翌朝の肌もうるおいしっとり ・肌荒れや乾燥しにくい肌に |
6,050円(税込) | 360ml | ・低刺激性・無香料 ・無着色・アルコール(エタノール)フリー ・ノンコメドジェニックテスト済み |
乾燥肌 普通肌 敏感肌 混合肌 インナードライ肌 |
サラッとした質感 ふっくらとしたしっとり肌 |
商品はこちらから |
5位 エリクシール シュペリエル つや玉ミスト |
・年齢に応じた潤いを与える ・きめ細かなな成分が肌に浸透しなめらかな肌に |
水溶性コラーゲン サッカロミセス培養溶解質液 |
・メイクの上からスキンケアができる ・肌表面に均一にハリ感を与える |
1,980円(税込) | 80ml | なし | 乾燥肌 普通肌 混合肌 |
みずみずしいさっぱりとした質感 うるおいのある肌 |
商品はこちらから |
6位 カルテHD 高保湿化粧水 |
・肌のうるおい構造に働きかける保水有効成分配合 ・エモリエントオイルでまろやかな使い心地 |
ヘパリン類似物質HD グリチルリチン酸ジカリウム |
・皮膚を健やかに保ちなめらかな肌に ・肌荒れしやすい乾燥肌にうるおいを与える |
1,980円(税込) | 150ml | アレルギーテスト済み エチルアルコールフリー |
乾燥肌 普通肌 敏感肌 インナードライ肌 |
とろみのある質感 もっちりとしたなめらか肌 |
商品はこちらから |
7位 なめらか本舗 リンクル化粧水N |
・イソフラボン含有の豆乳発酵液配合 ・ナノ化したエモリエント成分を配合 |
ピュアレチノール 豆乳発酵液 エモリエント |
・乾燥による小じわを目立たなくする効能 ・ナイトクリームのおやすみパック処方 |
1,100円(税込) | 200ml | なし | 乾燥肌 普通肌 混合肌 インナードライ肌 |
とろみのある質感 しっとりふっくら肌 |
商品はこちらから |
8位 無印良品 敏感肌 高保湿タイプ |
・保湿効果の高い「リピジュアR」成分配合 ・乾燥が気になる敏感肌にうるおいを与える |
スベリヒユエキス グレープフルーツ種子エキス |
・敏感肌やゆらぎ肌でも刺激を感じにくい ・シンプルな成分でもしっとりとした後肌を実感 |
690円(税込) | 200ml | ・無香料・無着色 ・無鉱物油・弱酸性 ・パラベンフリー ・アルコールフリー ・アレルギーテスト済み |
乾燥肌 敏感肌 普通肌 混合肌 |
さっぱりとした質感 うるおいのあるしっとり肌 |
商品はこちらから |
9位 dプログラム モイストケア ローションMB |
・ビューティーバイオテクのロジー搭載 ・酵母エキスやグリセリン配合 |
トラネキサム酸 酵母エキス |
・敏感肌でも優しい低刺激設計 ・うるおいが角層まで浸透する |
3,740円(税込) | 125ml | ・無香料・無着色 ・パラベンフリー ・アルコール(エチルアルコール)フリー ・パッチテスト済み |
乾燥肌 普通肌 敏感肌 |
とろみのある質感 しっとりした肌 |
商品はこちらから |
10位 肌ラボ 極潤プレミアム |
・美容液級の潤い成分を配合 ・7種のヒアルロン酸でしっとりしたもち肌に導く |
加水分解ヒアルロン酸 乳酸菌 |
・角層まで成分が浸透しうるおいのある肌に ・濃厚な化粧水が肌に馴染使い心地抜群 |
900円(税込) | 170ml | ・弱酸性・無香料 ・無着色・オイルフリー ・アルコール(エタノール)フリー ・パラベンフリー |
乾燥肌 普通肌 敏感肌 混合肌 |
とろみのある質感 しっとりもち肌 |
商品はこちらから |
11位 ノブ AC フェイスローション |
・有効成分配合で大人ニキビや肌荒れにアプローチ ・保湿成分「ベタイン」「リピジュア🄬」でうるおいを与える |
感光素201号 アラントイン 塩酸ピリドキシン |
・大人ニキビや肌荒れを防ぐ ・高い保湿効果でうるおいのある肌に |
2,420円(税込) | 120ml | ・オイルフリー ・無香料・無着色 ・低刺激性 ・パッチテスト済み ・アレルギーテスト済み |
乾燥肌 普通肌 敏感肌 混合肌 |
ややとろみのある質感 しっとりした肌 |
商品はこちらから |
12位 ムクナ 化粧水しっとり |
・角質を柔軟に保ちながら水分補給 ・乾燥した肌にうるおいを与える |
セラミド ヒアルロン酸 加水分解コラーゲン |
・なめらかでしっとりした後肌 ・リッチな美容液のような成分で乾燥肌にアプローチ |
1,408円(税込) | 400ml | なし | 乾燥肌 普通肌 混合肌 インナードライ肌 |
ややとろみのある質感 しっとりしたなめらかな肌 |
商品はこちらから |
13位 dプログラム バランスケアローションMB |
・美肌菌に着目し毛穴やかさつきにアプローチ ・角層深部まで成分が浸透しうるおいを与える |
トラネキサム酸 酵母エキス グリセリン |
・肌のキメを整え毛穴が目立たない肌に導く ・敏感肌でも安心して使える設計 |
3,740円(税込) | 125ml | ・無香料・無着色 ・パラベンフリー ・エチルアルコールフリー ・弱酸性 ・パッチテスト済み ・スティンギングテスト済み |
乾燥肌 普通肌 混合肌 |
サラッとした質感 うるおいのある肌 |
商品はこちらから |
14位 キュレル 美白ケア化粧水Ⅲ とてもしっとり |
・美白有効成分配合でメラニンの生成を抑える ・うるおい成分で角層までしっとり |
L-アスコルビン酸 2-グルコシド |
・夏場でもさっぱりとしたうるおい肌 ・シミやそばかすを防ぐ |
2,530円(税込) | 140ml | ・無香料・無着色 ・アルコール(エチルアルコール)フリー ・アレルギーテスト済み |
乾燥肌 普通肌 敏感肌 |
さっぱりとした質感 みずみずしい肌 |
商品はこちらから |
15位 雪肌精 クリアウェルネス ピュア コンク |
・大自然から生まれた独自成分「ITOWA」配合 ・角層まで浸透し乾燥しない肌へと導く |
ITOWA カミツレ花エキス ゲットウ葉エキス |
・環境トラブルに負けない健やかな肌 ・低刺激性化粧水で敏感肌でも安心 |
3,740円(税込) | 200ml | ・エチルアルコールフリー ・パラベンフリー ・無鉱物油・無香料 ・無着色 |
乾燥肌 普通肌 敏感肌 |
水のようにサラリとした質感 しっとりうるおい肌 |
商品はこちらから |
高保湿スキンケアで乾燥知らずの肌を目指そう
今回は乾燥肌向けに化粧水の選び方とおすすめの化粧水をランキング形式で紹介しました。プチプラからデパコスまで、どれも保湿力が高い化粧水ばかりです。乾燥肌は生活習慣や紫外線、加齢などによって肌のバリア機能が低下してしまい、水分不足になっている状態です。
かさつきや肌荒れを防ぐにはしっかり保湿をし、うるおいを与えることが大切。化粧水を選ぶときは、年代に応じた肌悩みにアプローチをする保湿成分に注目してみてくださいね。この夏、エアコンにあたっても乾燥しない肌を目指して、キレイな素肌を手に入れましょう!