ヘアケア 2022/12/13 11:26:14

炭酸スカルプシャンプー『Goomo(グーモ)』の口コミと評判・使い方や効果,成分を検証レビュー

男性の頭髪に関する悩みを解決するために誕生した『炭酸スカルプシャンプー Goomo(グーモ)』。『Goomo(グーモ)』は、濃度10,000ppmの濃密炭酸泡で毛穴の汚れもごっそり落としてくれるというスグレモノ。

今回はそんな炭酸スカルプシャンプー『Goomo(グーモ)』の「薄毛対策になる?」「育毛されるの?」などの疑問を全て解決します。『Goomo(グーモ)』の詳しい商品概要から特徴や成分・さらにはレビューや購入方法も解説していきます。



【この記事でわかること】
・炭酸スカルプシャンプー『Goomo(グーモ)』の商品説明
・詳しい成分や特徴
・Goomo(グーモ)がおすすめな人
・正しい使用方法と注意点
・Goomo(グーモ)の購入方法

炭酸スカルプシャンプー『Goomo(グーモ)』とは?『Goomo(グーモ)』の商品説明

グーモ

引用:Goomo

薄毛や抜け毛に悩まれている男性は少なくないはずです。どんな育毛剤やケア商品を購入しても「いまいち実感できていない」という悩みをお持ちではないでしょうか。

それは、そもそもケアしたい場所に届いていない可能性があります。そこで炭酸スカルプシャンプー『Goomo(グーモ)』の出番です。

内容量 150ml
サイズ展開
詰替え用
メインの成分 キャピキシル
特徴 濃度10,000ppmの炭酸泡
おすすめの年齢 30代〜50代
男女兼用
アルコールフリー
アレルギーテスト済み
合成香料 不使用
使用期限の目安 約1ヶ月
単価 326.4円

炭酸スカルプシャンプー『Goomo(グーモ)』は、年齢とともに薄毛や抜け毛で悩む方のために、髪の毛1本1本にハリやコシを与え、若々しい印象を、そして頭皮の毛根ケアもしてくれるのです。いくら発毛ケア等をしても毛根に届いていなければ意味がありません。

頭皮には元々外部の刺激から頭皮を守るために『皮脂』が存在します。その皮脂が溜まりすぎてしまうと毛穴がつまってしまい、毛根に届かないのです。そこで、『Goomo(グーモ)』を使用してまずは頭皮の皮脂をしかっかりと洗い流します。

『Goomo(グーモ)』には髪と頭皮に必要な成分が”黄金比率”で配合されています。ハリやコシを与える『キャピキシル』・潤いを与えるサポート成分8種・力強い頭皮と髪のためにケア成分3種が配合されているのです。

また、”石油界面活性剤・合成着色料・合成香料・防腐剤・紫外線吸収剤・シリコーン”の6つの成分をフリー処方にしているので低刺激なのです。さらに、『Goomo(グーモ)』に配合されている成分は”自然由来の原料”のみなので安心して使用できます。

引用:Goomo

炭酸スカルプシャンプー『Goomo(グーモ)』の成分と特徴

オリーブオイル

さて、炭酸スカルプシャンプー『Goomo(グーモ)』の商品概要がわかったところで、詳しい成分と特徴を紹介していきます。まずは、『Goomo(グーモ)』に配合されている全成分を表にまとめます。

LPG
ラウロイルメチル-β-アラニンタウリンTEA ココアンホ酢酸Na
ココイルグルタミン酸TEA ラウリン酸ポリグリセリル-10
コカミドメチルMEA BG
ベタイン セバシン酸ジエチル
加水分解酵母エキス ウメ果実エキス
センブリエキス グリチルリチン酸2K
アロエベラ葉エキス オリーブ果実油
加水分解シルク セイヨウハッカ葉エキス
コメヌカ油 プラセンタエキス
カミツレ花エキス樹皮エキス エナンチアクロランタ
カミツレ花エキス オレアノール酸
デキストラン アセチルテトラペプチド-3
アカツメクサ花エキス ここイル加水分解ケラチンK
ポリクオタニウム-10 グリセリン
クエン酸 クエン酸Na
炭酸水素Na メントール
二酸化炭素 γ-ドコサラクトン
ココイルアルギニンエチルPCA ポリクオタニウム-50
ラウリルトリモニウムクロリド EDTA-2Na
DPG(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー フェノキシエタノール

『Goomo(グーモ)』に含まれている成分の中で、ハリやコシを与える成分”キャピキシル”・ケア成分3種・潤いのサポート成分8種類に特徴があります。

これらの成分を独自で開発した技術によってナノカプセル化し角質層までしっかり届けてくれるのです。それでは、3つの特徴を解説していきます。

・特徴その1.”ハリ・コシ”を与える『キャピキシル』

・特徴その2.健康サポートケア成分3種

・特徴その3.潤いサポート成分8種

引用:Goomo

特徴その1.”ハリ・コシ”を与える『キャピキシル』

アカツメクサ花

引用:Goomo

『キャピキシル』とは、アカツメクサ花エキスとアセチルテトラペプチド-3をメインに生成された、現在注目されている健髪成分です。発毛成分といえば『ミノキシジル』が有名ですが、『キャピキシル』はミノキシジルの3倍も発毛効果があると言われています。

男性型脱毛症の原因物質をアカツメクサが含む『ビオカミンA』という成分が抑制して、アセチルテトラペプチド-3が毛包の働きを維持します。そのため、健髪にとてもむいているのです。さらには、他の成分との相乗効果も高いと言われています。

一般的には『ミノキシジル』を始めとする発毛成分は”副作用”の心配が懸念されていますが、『キャピキシル』には副作用の心配も少ないのです。

引用:ホットペッパービューティー

特徴その2.健康サポートケア成分3種

水

『Goomo(グーモ)』には、頭皮と髪の健康をサポートする成分が3種類含まれています。以下3つの成分を詳しく解説していきます。

1.グリチルリチン酸ジカリウム
2.センブリエキス
3.酵母エキス

1.グリチルリチン酸ジカリウム

この成分は、漢方などでも使用されている『カンゾウ』という植物の根から生成し水に溶けやすく加工したものです。潤いを保ち肌荒れを抑える効果があるので、敏感肌の方でも安心して使用可能です。

引用:Carte

2.センブリエキス

『センブリエキス』には血行を促進する作用があり、毛細血管が消えてしまう”ゴースト血管”という作用を防ぐ効果があるのです。そのため、発毛促進や脱毛予防効果の有効成分として配合されています

引用:美髪講座

3.酵母エキス

『酵母エキス』には、傷ついてしまった皮ふの修復効果、さらに肌の水分が蒸発するのを防いでくれる効果があります。乾燥対策や老化防止にも役立つ成分です。

引用:ホットペッパービューティー

特徴その3.潤いサポート成分8種

お肌

頭皮が乾燥していると薄毛や抜け毛の原因にも繋がってしまいます。しかし、乾燥しているだけで抜け毛につながるわけではありません。乾燥しているとどうしてもかみゆ等の炎症がおき、その刺激によって抜け毛につながるのです。

そこで、『Goomo(グーモ)』は、乾燥を防いでかゆみ等の物理的な刺激を防ぐために、潤いのサポート成分を8種類配合しているのです。

1.アロエベラ葉エキス
2.オリーブ果実エキス
3.加水分解エキス
4.セイヨウハッカ葉エキス
5.コメヌカ油
6.プラセンタエキス
7.エナンチアクロランタ樹皮エキス
8.カミツレ花エキス

これらが全て保湿の効果がある成分なので、十分に頭皮に潤いを与えられます。

引用:AGA+スキンクリニック

引用:Goomo

炭酸スカルプシャンプー『Goomo(グーモ)』はどういう人におすすめ

男性

さて、炭酸スカルプシャンプー『Goomo(グーモ)』はどのような方におすすめなのでしょうか。『Goomo(グーモ)』は薄毛で悩んでいる方はもちろん、頭皮の皮脂が気になる方にもとてもおすすめのシャンプーです。

①髪にコシが無くなった方

②30〜50代

③敏感肌・乾燥肌の方

①髪にコシが無くなった方

悩む男性

上記の商品説明や特徴でも紹介したように、『Goomo(グーモ)』には、”キャピキシル”というミノキシジルの3倍の育毛効果がある成分が含まれています。

また、ハリやコシを与える健髪成分でもありますので、髪の毛にハリやコシが感じられなくなった方にとてもおすすめです

引用:ホットペッパービューティー

②30〜50代

男

日本人男性が薄毛や抜け毛で悩みだすのが、だいたいこれくらいの年齢が平均と言われています

そのため、薄毛で悩み始めた30〜50代の男性にとてもおすすめできます。

『Goomo(グーモ)』は勿論男性におすすめの商品ですが、女性も使用可能のようでご夫婦で使用されているかたもいるようです。

引用:大正製薬

③敏感肌・乾燥肌の方

オイル

ミノキシジルを始めとする育毛剤などには、少なからず副作用があると言われています。しかし、『Goomo(グーモ)』に含まれている育毛効果のある成分には、副作用がほとんどないようです

さらには、敏感肌の方でも使用できるように、”防腐剤・油分界面活性剤・合成着色料・合成香料・紫外線吸収剤・シリコーン”の6つの成分がフリー処方です。

乾燥肌の方のためにも、潤い成分を多く配合されています。なので、敏感肌・乾燥肌どちらの悩みがある方にもおすすめできます。

引用:Goomo

炭酸スカルプシャンプー『Goomo(グーモ)』の注意点

疑問

炭酸スカルプシャンプー『Goomo(グーモ)』を使用する際、注意しなければいけないのは”すぐに効果が出るわけではない”という点です。公式サイトでも効果を実感するまでに、最低でも6ヶ月以上は継続して使用することを勧めています。効果にも個人差があるのですべての人に効果があるというわけではないので、注意が必要です。

また、6つのフリー処方で敏感肌や乾燥肌の方にもおすすめしていますが、こちらも全ての方にアレルギーが起こらないというわけではありませんので、注意してください

引用:Goomo

炭酸スカルプシャンプー『Goomo(グーモ)』の使い方・体験レビュー

男性

それでは、炭酸スカルプシャンプー『Goomo(グーモ)』の正しい使用方法の解説と、実際に使用している方の体験レビューを紹介していきます。

・使い方1.ぬるま湯でよく洗う

・使い方2.手のひらに泡を乗せ髪を洗う

・使い方3.丁寧にすすぐ

・体験レビュー

使い方その1.ぬるま湯でよく洗う

おしゃれ

まずは、しっかりとぬるま湯で頭髪を洗い流します。お湯で落ちる汚れや整髪料をこの段階でしっかりと洗いましょう。お湯でしっかりすすいだ後は、できる限り手の水分をきることをおすすめしています

使い方その2.手のひらに泡を乗せ髪を洗う

泡

『Goomo(グーモ)』は、泡で出てくるタイプのシャンプーなので、まずは容器をよく振ってから手のひらに泡を出します。ショートヘアならピンポン玉2つ分、ロングなら3つ分を目安に出してください。その後、普通にシャンプーするように髪の毛・頭皮をしっかりと洗います。

指の腹をつかってマッサージをするように洗うとさらに血行がよくなるのでおすすめです。

使い方その3.丁寧にすすぐ

水

最後はまた、ぬるま湯でシャンプーをすすぎます。泡が残らないよう丁寧に洗いでください。タオルドライをした後にドライヤーでしっかりと乾かします。

体験レビュー

口元

体験レビューの方も紹介していきます。体験レビューを調査したところSNSなどでの口コミは見つかりませんでしたので、公式のサイトに記載されていたレビューを紹介していきます。

毛穴の汚れが専用剤の効果を妨げていると知りGoomoを試してみた。洗った後もスッキリするし実感力も文句なし。

シャンプーでここまで本格的にケアできるなんて、驚き。若々しい印象まで育ててくれたお陰で、周りの目も気にならなくなった。

髪の悩みを根本からケアできて、炭酸の爽快感もポイント。

「効果を実感できた」「爽快感がある」といった意見が多く、さらには1年以上愛用しているという方もいました。高濃度炭酸シャンプーなので、洗い上がりもとてもスッキリするようですね。

炭酸スカルプシャンプー『Goomo(グーモ)』を買うには?購入方法も紹介

可愛い

それでは最後に炭酸スカルプシャンプー『Goomo(グーモ)』の購入方法を紹介します。『Goomo(グーモ)』は、楽天市場やAmazonなどのネットショッピングでの購入は今の所不可能です。公式サイトから購入が可能です。

公式サイトでは、定期購入することによってお得な特典が盛り沢山です。まずは、定期コースを選択すると通常価格9,790円のところ、初回限定で1,980円と80%も割引されます。また、送料が無料になったり、2回目以降もずっと50%オフになるというとってもお得な特典です。興味のある方はぜひ、公式のHPを覗いてみてくださいね。

まとめ:炭酸スカルプシャンプー『Goomo(グーモ)』で映える男髪を手に入れよう!

いかがでしたか?男性にとって薄毛や抜け毛はかなりの悩みです。どんなに育毛剤や専用剤を試しても効果がないと悩んでいる方は、毛根に汚れが詰まっている可能性があります。そこで、高濃度炭酸泡の『Goomo(グーモ)』でまずは毛穴をきれいにしてみたはいかがでしょうか。

また、『Goomo(グーモ)』には、髪の毛や頭皮の健康をサポートする成分や、潤い成分も含まれていますので、頭髪ケアにはもってこいのシャンプーです。ぜひ、本記事を参考に購入を検討してみてください。